ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆残念!!☆

2013年09月19日 | スポーツ観戦

日曜日から、大相撲の秋場所が始まった。
でも、わが家でず~~っと応援してきた、この人がこの場所限りで引退を表明した。。。

引退後は、相撲協会には残らずに一般人として活動する予定みたい???
観光大使になって、文化や相撲を広げたいという構想をもっているみたいだけれど・・・。
結局、相撲協会に残れるための親方株を持てなかったということなのか???
こういうキャラクターを外に出すのは、ちょっともったいない気もする。。。

豪快な力相撲で、順調に出世を重ねてきたんだけれど・・・。
横綱に一番近いと言われてきたけれど、とうとう膝の故障には勝てなかった。。。

また、ひとり土俵から楽しみな力士が消えた感じがする。。。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆お弁当(17日目)☆ | トップ | ☆お弁当(18日目)☆ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ゆっき~)
2013-09-19 14:53:43
やはり、故障には大きな身体でも勝てませんね。
年寄株、相撲界の悪しき風習?のように思えます。結局金銭がらみ、なんですね。引退は残念ですが、ドロドロした世界から抜け出した方がよいのかも。
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2013-09-19 21:26:53
長く相撲をとっている人は、やっぱり体が柔らかくて怪我も少ないようです。。。
ひと頃の改革論も、ここのところ鳴りをひそめていますよね?!
日本に帰化しないと親方株を持てないというのも、外国人力士にとってはネックになっているんじゃないでしょうか???
返信する

コメントを投稿