ぷるぷるゼリー第2弾
「りんごのゼリー」を作りました♪
中に入れる「りんごのフィリング」は、
電子レンジで、簡単にできます♪
ブランデーをた~っぷり振りかけて、
ひと晩、寝かせておきました。
出来上がると、私が、最初の1個の味見をします。
で、帰宅した夫にも試食をしてもらいました。
「ん?うまいなぁ~♪これ!」
「口当たりが良くて、いいよ!」ですって・・・。
夏場のおやつには、ピッタリかも???
ぷるぷるゼリー第2弾
「りんごのゼリー」を作りました♪
中に入れる「りんごのフィリング」は、
電子レンジで、簡単にできます♪
ブランデーをた~っぷり振りかけて、
ひと晩、寝かせておきました。
出来上がると、私が、最初の1個の味見をします。
で、帰宅した夫にも試食をしてもらいました。
「ん?うまいなぁ~♪これ!」
「口当たりが良くて、いいよ!」ですって・・・。
夏場のおやつには、ピッタリかも???
ウチの旦那さま、グレープフルーツの方は、誰かさんと一緒で、そのまま食べた方がいいって・・。(笑)
でも、このりんごのゼリーは、口に合ったみたいでした♪
残りの分は、ウチに置いておくと、私の身になりそうだったので、ご近所の男の子にあげました♪(笑)
私は、正真正銘の「ずぼら主婦」ですよん♪
ブランデー、飛んでたみたいで、ご近所の男の子達も喜んで食べたそうです♪
たぶん、お母さんの口には入らなかった???(笑)
私、たぶん食べることに関しては、面倒くさがらないかも???
きっとお家の中もすっきり片付いて、
ご主人の好物が沢山食卓に並び、
良い奥様なんだろうなあ・・って想像してる♪
ブランデーが入ってたら、男性も喜ぶし。
先程食事の時、自家製梅酒の水割りを飲んだので、今、顔がポッポと赤く火照ってます(爆)
今の時期いいですねぇ~~!
りんごとバナナ みかんが大好きなひかりにぴったりです。(これ以外は眼中にありません)
ブランデー入りも気に入りました。
あのレシピでいいのでしょうか?
>きっとお家の中もすっきり片付いて、ご主人の好物が沢山食卓に並び、良い奥様なんだろうなあ・・
これに関しては、「ブ~!」です。(笑)
手抜きの嵐です。(汗)
自分で興味のあることは、一生懸命なのですが、あとはずぼらを決め込んでいます。(笑)
ブランデーたっぷりめは、大正解でした。
りんご1個を、電子レンジでジャムにしました♪
あとは、グレープフルーツのゼリーのときの分量で作りました。
パールアガーを使ったので、レシピより分量を心持ち多めにしました。
この時期、冷たくして食べるとノド越しが良くていいですね♪
梅雨のジメジメをさわやかに過ごすためにも
こんなデザートがあればHAPPYになれそう!!
りんご、冷蔵庫でちょっとシナシナになったら、電子レンジで簡単に作っちゃいます。
冷凍のパイシートを使って、アップルパイにも使えますし・・・。