ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆希望の星!?☆

2013年06月06日 | 日常

昨日は、この地域で開催されている「朝市」がありました。
朝からカラッと晴れ上がって、気持ちが良かったです。

ご近所にある幼稚園の子供たちが、お散歩かたがたなのか朝市にお出かけでした。
引率の先生たちは勿論、子供たちとも行き会うと「おはよう」とか「こんにちは」の挨拶は欠かしません。

一番小さい子供たちを見て、思わず「カワイイ~♪」って声を掛けたら「うん!」と言う返事が…。
きっと、日頃から言われているのでしょうか?
この時期は、きっと何をしても許してしまいそうです。(笑)

交差点の横断歩道の信号が青に変わったら、みんなで手を挙げて渡って行きましたが、渡りきった向こう側にいた年長さんたちを引率していた先生が、「わぁ~、上手に手をあげて渡れたねぇ~♪」って言って拍手をしていました。
褒められた小さい子供たちは、ちょっと誇らしげにしていました。

小さい時には、こんな風にして躾けられているのに・・・。
どうして大人になったら、これが守れないんでしょうね?!
恥ずかしいです。。。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆何食べたい???☆ | トップ | ☆ひとがだぎ。。。☆ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっはどす! (おちゃこ)
2013-06-06 08:25:44
ウチの近所の保育園でも小さい子が手を繋いで列になってお散歩!
それより小さい子は大きな乳母車(荷台?)に5~8人近く乗ってお散歩!
もうもう、可愛い~♪
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2013-06-06 21:09:23
ほんとに小さなこどもは見ていても楽しいですよね。会話はまたまた笑えることも。可愛い盛りって、誰にでもあったはず
返信する
おちゃこさんへ (エー)
2013-06-07 00:18:48
あの列を作ってお散歩している様子は、だれが見ても微笑ましいですね?!
きっと、あの子たちはこの春から入園したんでしょうね?!
ようやく、団体生活にも慣れてきたのかな???
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2013-06-07 00:21:08
ホント、微笑ましくて可愛いの!!
引率する先生たちは大変でしょうけれど、この子たちと遭遇した大人はみんな癒されたと思います。
返信する

コメントを投稿