ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆最後のあがき???(笑)☆

2014年09月07日 | 日常



凄い!!(驚)
ここにきて、この収穫は助かっています!!

ナスも・・・。
ダメじゃなくって、やっぱり天候のせいだったのかも???(^_^;)

昨日、夫は月イチの飲み会だったのですが、いつも貸し切りにしてもらっているお店のおかみさんも同級生。。。
自作の梅干しを褒めてもらったら、今度は収穫した野菜を届ける約束をしてきたんだとか???

食べきれなくて困っているんだし、何より自分で作った野菜を褒めて貰うのが心地良いみたいですョ!(笑)

 

 


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆笑った~♪☆ | トップ | ☆今年も…。☆ »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2014-09-07 07:40:31
わぁ、すごいなぁ。
今、こっちは長雨で露地栽培のお野菜はろくなものがない状態。 おナスが小ぶりで使いやすそう。
私がいつも買っていた農家さんのはみんな大きくてね。
だるま煮とか絶対出来ない(笑)
糠床にも1つ入れたら満員になりそうな。
返信する
おっはどす♪ (おちゃこ)
2014-09-07 08:23:46
今朝はあっちこっちで野菜のお話・・・
家庭菜園しとけば良かった~
特にキュウリ・・・
申請んで太いきゅうりが欲しい今日この頃どす
返信する
が~ん! (おちゃこ)
2014-09-07 08:25:40
申請んで
  ↑
もちろん、新鮮  です!
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2014-09-07 20:55:07
やっぱり、ほめてもらえると嬉しいし、何よりも野菜を喜んでもらえるのは気持ちの良いものでしょう。来年も作ろうって気にもなれるでしょう今ほんとに野菜が高いです。豊作、羨ましい
返信する
楽母さんへ (エー)
2014-09-07 20:57:15
いつもナスは、漬物用に小さめの段階で収穫してもらっていましたが・・・。
私も、だるま煮とかにしたいのでもう少し大きめの状態で収穫してもらいました。
気づかないうちに、野菜が高騰していてビックリしました。
露地物野菜は、天候に左右されるんだってこと実感した夏でした。。。(^_^;)
返信する
おちゃこさんへ (エー)
2014-09-07 21:00:46
スーパーでのきゅうりの値段に、ビックリしています。。。(^_^;)
でも、わが家のきゅうりは天候の影響か、そうそうに枯れてしまいました。
苗の本数も少なかったんだけれど・・・。
家庭菜園、なかなか奥深いものがあるようです。。。
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2014-09-07 21:08:35
私、ウチの夫がこれほど家庭菜園にハマるとは思ってもみませんでした。。。(笑)
新鮮な野菜が、すぐに採ってこれるというのは幸せなことですよね?!
ここのところの野菜の高騰には、驚かされることが多いです。。。
冷凍しとけばいいって言われるんですけど、冷凍庫が満杯で・・・。
返信する
こんばんは (denboo)
2014-09-07 22:19:12
うん、ホントに凄いです!
今日行ったスーパーの野菜売り場のよりも綺麗で新鮮でおいしそう!!
ご主人自慢していいと思います。
返信する
denbooさんへ (エー)
2014-09-08 09:01:03
茄子の色が濃くて、おいしそうです♪
でも、来年もこんな風に出来るかは不明ですが…。(笑)
誰しも、ほめられて悪い気はしないので、「欲しい!」と言ってくれる人がいると、めちゃくちゃ嬉しそうです♪(笑)
それにしても、野菜が高いですねぇ~?!
返信する

コメントを投稿