夫が65歳になったことで、今まで介護保険料が国民健康保険料と一緒に徴収されていたものが、今回から別途徴収されるらしいです。
この手のことに関しては、「65歳になれば、すぐにバックリ持っていかれる。」と大まかなことを夫の友人たちから聞いていたのですが・・・。(^_^;)
平成27年度最終期の分の払い込み用紙が届いたので、確定申告に行ったついでに役場の窓口で支払ってきました。
ところで、わが家ではほとんどの公共料金を銀行口座から引き落とす手続きをしているのですが、新しく支払い義務の生じたこれについても手続きをしようと思ったのですが・・・?!
窓口にいたおばさん?は、さっぱり要領を得ません。。。
何か質問をすると、「ちょっと、お待ち下さい。」と言って誰かから聞いてくるのですが・・・?!
そんなやりとりをしていたら、担当者と思しき若いおね~さんが登場???
最初からわかる人が来ればいいのに、というよりも訳のわからない人を窓口においておくというのも「なんだかなぁ~?!」と言った感じでした。。。
で、結局は、65歳になった時点で「特別徴収」という形になり、公的年金から天引きという形をとるらしいです。
稀に、年金から徴収できなかった場合に送付書が発行されるらしいのですが・・・。
私は、年金から徴収するのか、銀行口座から引き落としするのか、はたまた送付書で支払うのかを選択できるのかと思ったら、やっぱり手堅く徴収できる方法になるようです?!
さすが、抜け目がない???(笑)
しかも毎年金額が増えて行く手取りはどんどん少なくなる
年金受給日ごとに、この金額が差し引かれるかと思うと愕然とします。
年金額は減っているのに・・・。
腹立たしいですね?!
なんて思いながらもお役所任せ・・・。
とにかく何でもかんでもややこしい計算には、まっいいか~なんて・・・。
たまにはチェック入れてみようかな~?
意外とミスされてて戻って来たり・・・なんて甘い考えで捕らぬ狸のウチどす♪
ダメもとで、聞いてみることだって思いました。(笑)
役所のミスは、なかなかわかりにくいです?!
私なんて、特に数字に弱いので・・・。(^_^;)