ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆勘違い?!(^-^; ☆

2013年03月23日 | 日常

今日は、春のお彼岸も最終日。。。

餅米を洗っておいたのですが…。
一日勘違いしていて、前日にこの作業をしていました。。。(^-^;
サンデー毎日のわが家、どうしても曜日の感覚がマヒしているようで、カレンダーの確認をしないとついついドジを踏んでしまうようです。。。

ところで、夫の知り合いの奥さんが昨年の暮れに急逝したのですが・・・。
お参りに行こうとしていたところ、母方の義伯母の訃報が入ってしまい行きそびれてしまいました。
介護施設の調理員として働いていて、この三月で定年退職するはずだったのですが、お休みの日にクモ膜下出血で亡くなったようです。

ず~~っと心に引っかかっていたので、春のお彼岸中にお参りにいきたいと思っていたうちの旦那さま。
割とご近所に住んでいるのですが、なかなか顔を合わせる機会もないのでどうしているか気にはなっていたのですが、これで一件落着???
気がかりが解消されそうです。。。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆まだまだ、油断大敵。。。☆ | トップ | ☆もう千秋楽。。。☆ »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴーウメさんへ (エー)
2013-03-24 02:39:31
私、手抜きだらけですよ。。。(笑)
あの世で、母や祖母が呆れているかも???
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2013-03-24 02:38:08
知り合いに不幸ごとがあると、まず自分ちで香典をいただいているかどうか確認します。
昔から、「いただいた香典は、借りているもの。」というのが、母が言っていました。
週の真ん中に祝日が入ると、やっぱり感覚が狂いますね?!
返信する
ポンチ姫ちゃまへ (エー)
2013-03-24 02:32:05
こういうのって、自分の気持ちの問題のような気がしますよね?!(笑)
時に、負担に思うこともあります。。。
返信する
楽母さんへ (エー)
2013-03-24 02:28:00
果して、これをやったから極楽にいけるかは、誰も知らないのですが・・・。(笑)
それでも、代替わりをしていくと、こういう繋がりも薄れていくのかも???
返信する
いつも (ゴーウメ)
2013-03-23 16:30:48
手を抜かず、凄いですね。俺んちとは
勘違い平行棒や
返信する
こんにちは (ゆっき~)
2013-03-23 16:00:22
休日の翌日が月曜日と勘違いしやすくて、週半ばの祝日だと何だか変な気がしてしまいます。
お彼岸ももう終わりますね。気がかりなことが解決して良かったですね。
返信する
うん (ポンチ姫)
2013-03-23 11:47:49
私、エーさん家のようには、きっとできないわ(>人<;)最低限、後ろ指さされ組に、ならない程度にしか、できないでしょうね
返信する
おはようございます (楽母)
2013-03-23 08:11:00
エーさんちは、いつもながら、ちゃんとこうした仏事を手抜きせずにおこなって、身内ばかりじゃなく知り合いのお墓にもお参りされるんですね。
私みたいに、お彼岸? お墓参り? なんのこと??
っていう生き方してたら地獄に落ちるわ
返信する

コメントを投稿