ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆アスパラガス♪☆

2007年10月01日 | お料理

私が、いつも買い物に行くお店には、「地場野菜コーナー」があって、すぐ近所の生産者が野菜を卸しています。


数量が限定されているので、早めに行かないと品切れしている方が多いぐらい好評です。


生産者の顔の見える野菜♪なのです。


岡山県でも推奨していますが、「地産地消」そのものです♪


なるべく、安めに価格設定をしてくれているので、消費者にとっては大助かりでもあるのです。


先日、早めに買い物に行けたので、みずみずしい野菜を目にすることができました♪


その中から、細めのアスパラガスを2束買いました。


お酒のアテは、「アスパラガスの味噌炒め」に決定!!


                        

食卓に出したとき、「にんにくの芽???」って言われましたが、きっとそう言うだろうなって、予感はしていました。


予想を裏切るのって、カイカンかも???(エヘ♪)


味噌炒めの食後は、喉が乾くので、要注意なんですが・・・。(笑)


夫の「美味しい♪」のひと言に、がんばった甲斐があったと・・・。(ウフ♪)


 




 


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆草刈りデー☆ | トップ | ☆これは、何味?☆ »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (楽母)
2007-10-01 06:38:05
美味しそうです。うちはもっぱらアスパラベーコン炒め。  お酒のアテ、別に作るのって大変ですね。
うちの父は普通にご飯のおかずでやってました。
頑張った甲斐・・・いや、越後だけど・・・って誰かが突っ込む前に書いとこ(謎?)
返信する
楽母さんへ (エー)
2007-10-01 07:54:19
ウチは、やっぱり1品余計におかずが必要ですねぇ~。
晩酌なしの食事が「うらめし~???」「んにゃ!うらやまし~♪(笑)」→おちゃこ~ず♪さんの真似っこしてみました。
突っ込み???誰かって、やっぱりあの人でしょうか???(エヘ♪)
返信する
おはようございますわ(^o^)/ (ポンチ姫)
2007-10-01 08:02:43
ほんと大変よねぇ!一緒に飲むから、姫の好きな物になるけどね、慣れるまでは、いろいろびっくりでしたわ
返信する
味噌炒め (うさこ)
2007-10-01 08:09:28
おはようございます♪
アスパラの味噌炒め、美味しそうですね。
お酒のアテにもいいでしょうが、白ご飯にもあいそうですね。
たしかにニンニクの芽に見えますね・・。


私がこちらへ最初にお邪魔したのは、蜆でしたね~。
覚えてましたよ(^^)v
いまだにイマイチ納得の味がだせていません。
冷凍するといいんですね
返信する
Unknown (夢子)
2007-10-01 09:43:06
私もアスパラのベーコン炒めをします。。
味噌炒めにしても美味しそうですね。。
味噌炒めにすると、ますますご飯がススみますよね・・。
アスパラのシャキシャキ感がまたいいですよね。。

今は『道の駅』なるお店とかも大流行で、
産直野菜で旬な物を頂く・・これが一番美味しいですよね~~。。


返信する
おはよう~ございま~す。 ()
2007-10-01 10:21:46
うふふふ。朝からご馳走さまです!

近くに、最近(以前からも)大流行のJAみらいセンターがあります。農家の方が持ち込んでますんです。
新鮮で安いと思います!!便利いいです!(うふ)

アスパラの味噌炒めいいですね・・・
私は、肉巻きにしていました。
近所の良く喋るおば様から今年のお味噌いただきましたからやってみます。(笑)

返信する
地場野菜 (kawasei)
2007-10-01 10:25:42
うちの近所にも近所の生産者達が出してる農協のスーパーがあり、休日に時々足を運ぶのですが、いつも沢山の人で、午後の2,3時には売り切れ続出で、午前中に行かないと欲しい物が手に入らない状態です。

アスパラは好きだけど、味噌炒めにはしたことないので、今夜はアスパラの味噌炒めを一品頂きます。
返信する
ポンチ姫ちゃまへ (エー)
2007-10-01 11:43:29
ウチは、夫だけが晩酌をするので、まずお酒のアテだけを用意しておきます♪
別に、相手をしなくても大丈夫?なので、ラクですよ。(笑)
でも、ホントのところは、一緒に晩酌して欲しいらしいのですが・・・。
一緒に飲んだら、後片付けが面倒になるので、晩酌はパスしています。
返信する
うさこさんへ (エー)
2007-10-01 11:50:21
でしょう?
アスパラの細いのは、にんにくの芽に見えますよね。(笑)
普段は、茹でたアスパラを、マヨネーズ+しょう油で食べるのが好きです。

「蜆の味噌汁」がご縁で、うさこさんと知り合えたんですものねぇ~~♪→遠くを見つめる目(笑)
一度、冷凍したら美味しさが増すって、初耳でしたが、世間では一般常識だったのですね。。。
返信する
夢子さんへ (エー)
2007-10-01 11:54:55
ウチの近所にも、夫の大好きな?道の駅があります。
日曜日には、張り切って出かけます♪(笑)
私は、いつものお店の地場野菜コーナーへ・・・。
二人暮しなので、量目がちょうどいいのです。
最近は、一年を通して食材があるのですが、やっぱり旬のものが一番のような気がします。
返信する

コメントを投稿