ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆1泊2日の…。☆

2014年09月10日 | 日常

今年は、すぐ下の妹のところが幹事です。

両親が亡くなり、どうしても親が生きていた頃と同じような関係とは言い難いのが実情???
それぞれの家庭の事情が優先されることで、段々と縁が薄くなりつつある今・・・。
亡くなる直前まで、「姉妹、仲良く…!!」と言っていた母の言葉が重く心に響きます。

ひょんなことから、妹たち夫婦とで年に1回の旅行をすることになって、今年が3度目!
昨年・一昨年とフェリーで函館に渡り、美味しい魚介類を食べて来たので、今回は別のところが企画されました。

観光客が8割ほどまで回復したという、福島県の大内宿まで・・・。
高速道路を使うとはいえ、走行距離が長いので交代・交代の運転になることでしょう~?!
とは言え、全員が運転できるので心強いことこのうえないです。
通常、わが家の車の保険は、家族限定をつけているのですが、今回のことでこの数日間の家族限定を外しておきました。
こうしておけば、万が一トラブルが発生しても対処してもらえるようです。。。 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆お弁当ー36日目☆ | トップ | ☆ふう~!?☆ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆっき~さんへ (エー)
2014-09-11 06:37:52
一年に1度、6人でこうして旅行が出来ることは、幸せなことなのかもしれません。
心配された雨にもあたらず、今のところ順調に推移しています。
来年は、我が家が幹事なので、今からどこに行こうかあちこち思いを馳せています。
とはいえ、予算に限りが…。(^_^;)))
返信する
こんにちは (ゆっき~)
2014-09-10 15:27:33
こういう家並みが保存された地区があるんですね。知りませんでした。観光地としてお客さんが戻って来てくれて地区の人は喜んでいるかな。エーさんも姉妹仲良くて良いですね。
返信する

コメントを投稿