「2~3日、日持ちしますから・・・」と言うことで、お土産に買って来たのですが・・・。
あっという間に、賞味期限がきてしまいました。。。(・。・;
急いで食べなくっちゃ!!(笑)
「もうで餅」
お餅であんを包み、玄米粉をかけてあります。
素朴さのあふれるお土産でした♪
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
お腹痛くなった事ありません(笑)
玄米粉が掛かってるって、香ばしいのかしら?
食べたいな♪
好きなものは勿体ないのですぐ冷凍します。 孫達は非常に賞味期限にうるさく、、、もっとお腹を強くしなさいって いつも叱りますが・・・がんとして言うことを聞きません ハハハ
ところでこのお餅は9個入り?
変った並び方のように思うのですが、意味があるんでしょうか??
もともと私の実家はすごく気にする方だったんですが
夫がそうでもなくて・・・・結婚して5年、
夫の実家方式に慣れつつあります(*≧m≦*)ププッ
あと冷凍できるものはすぐしちゃうかな~。
御餅とかお団子も冷凍しちゃいます。
そのまま食べ忘れることもしばしばですが・・・
ウチは、夫もあまり気にしない人なので・・・。
私が「食べる・食べない」の判断をしています。(笑)
賞味期限や消費期限は、短めに表示されているので・・・。
これは、あっさりと食べやすいので、冷凍庫には入らずじまいでした。。。(^^ゞ
やっぱり、多少の期限切れは大丈夫ですよねぇ~♪
ウチの夫は、食べ物を粗末にするのをめっちゃ嫌うので・・・。
あまりにオーバーしているもの以外は、食べちゃいます。(笑)
でも、夫の方のお腹がデリケートです。(・。・;
冷蔵庫の無かった時代、母親の目や舌がセンサーの役目を担っていました。
表示が徹底されるにしたがって、五感が鈍ってきているような気がします。。。
子どもたちは、表示に敏感のようです。
ここにもお仲間がいた~♪(笑)
denboo家でも、子どもたちは表示に敏感なのでは???
このお餅、以前はこのプラスチックの型みたいなのは入っていなくて・・・。
いくら平らに持っていても、家に帰ってフタをあけると、柔らかいだけに変形していたのです。
この型があるために、柔らかいお餅は全然変形していなかった。
もともと、9個入りだったから???
ウチは、双方の家とも期限切れは、あまり気にしない方???
私も、冷凍できるものは冷凍しちゃいますが・・・。
これは、食べやすくてあっという間になくなりました。。。(・。・;