goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆そろそろ、準備???☆

2012年07月19日 | 日常

ここのところの梅雨を思わせるような天気が、一転して、黙っていても汗ばむほどの陽気。。。
でも、今度は一転して、四月上旬の気候になるとか???
いったい、今年の天候はどうなっているんでしょう~!?

七月も、あっという間に後半戦に突入で、そろそろお盆のことを考えなきゃいけません。。。
取りあえずは、普段より念入りにお掃除を・・・。
一応、交換用のシートの類は準備しているのですが、なかなかやる気が起こらない私。
やっぱり、天候のせいかなぁ~???(^^ゞ

「あんたらしくて、いいんじゃない???」って、夫には馬鹿にされるのですが・・・。
日ごろ、人の出入りの少ないわが家でも、お盆の頃になると父や母に縁のある人たちが訪ねてくれるので、変な風にはしておけないですもんね。


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆まだまだ、梅が…。☆ | トップ | ☆う~ん、旨そう~♪☆ »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お盆 (勿忘草)
2012-07-19 01:47:47
東京のお盆は終わってしまいましたが
お盆は8月が一般的になってしまいましたね。
盆と正月とよく言いますが
8月のお盆はいろいろな意味で特別の日ですね。
返信する
おはようございます (ippu)
2012-07-19 10:48:44
≪今度は一転して、四月上旬の気候になるとか???≫
そんな急激に陽気が変わると心配な面もありますが、そんな涼しい日に憧れます。
返信する
こんにちは (ゆっき~)
2012-07-19 12:05:23
梅雨明けして猛暑が続くこちら地方です。お盆になるとあちこち念入りにお掃除しておかないといけませんね梅雨の間にやれなかったこと、そろそろ本気モードで片付けないと、って、気持ちはあるんですが
返信する
こんばんは (楽母)
2012-07-19 21:51:06
切羽詰まらないとなかなかできない、というのは学校時代のテスト前も同じです(笑)
返信する
Unknown (寅さん)
2012-07-19 22:16:40
今日は涼しかったですよね毎日30度以上なので寒く感じちゃいましたもうお盆ですか~。早いなー。
返信する
はい (ポンチ姫)
2012-07-19 22:23:45
ぼちぼち、でも、まだまだ…中々重い?重すぎる?尻に、火がついて、始めて、行動に、移す、いい加減止めたい性格ですが、思うだけの私です(^.^)やっと、忙しさも、終盤?です
返信する
勿忘草さんへ (エー)
2012-07-20 00:09:24
わが家の場合、母の祥月命日が8月14日なので、どうしても来客が多くなります。
ちなみに、姑の祥月命日が7月13日です。
どちらの親も、みんなにお参りして貰いたいってことなのでしょうか???
返信する
ippuさんへ (エー)
2012-07-20 00:13:07
日が翳り始めると、一気に気温が下がります。
扇風機も要らないぐらいです。。。
日替わりの天候は、体調にも狂いを生じがちになりますね?!
冷たい空気を、そちらに分けてあげたいです。
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2012-07-20 00:17:32
好天が続いて、ようやく塀の工事が始まったので、10時と3時のお茶出しの任務が加わりました。
でも、不慣れなので、どのタイミングで出せばいいのかオロオロ???(^_^;)
例年なら、汗びっしょりの時期なのに、未だに爽やかにすごせています。。。
返信する
楽母さんへ (エー)
2012-07-20 00:21:33
楽母さんは、普段からきちんと家事ができているから、この時期がきても慌てなくても済みそうです。
私の場合は、普段が普段なだけに・・。(^_^;)
「明日があるさ!」と言っていられない状況になってきました。。。
返信する

コメントを投稿