ここのところの梅雨を思わせるような天気が、一転して、黙っていても汗ばむほどの陽気。。。
でも、今度は一転して、四月上旬の気候になるとか???
いったい、今年の天候はどうなっているんでしょう~!?
七月も、あっという間に後半戦に突入で、そろそろお盆のことを考えなきゃいけません。。。
取りあえずは、普段より念入りにお掃除を・・・。
一応、交換用のシートの類は準備しているのですが、なかなかやる気が起こらない私。
やっぱり、天候のせいかなぁ~???(^^ゞ
「あんたらしくて、いいんじゃない???」って、夫には馬鹿にされるのですが・・・。
日ごろ、人の出入りの少ないわが家でも、お盆の頃になると父や母に縁のある人たちが訪ねてくれるので、変な風にはしておけないですもんね。
お盆は8月が一般的になってしまいましたね。
盆と正月とよく言いますが
8月のお盆はいろいろな意味で特別の日ですね。
そんな急激に陽気が変わると心配な面もありますが、そんな涼しい日に憧れます。
ちなみに、姑の祥月命日が7月13日です。
どちらの親も、みんなにお参りして貰いたいってことなのでしょうか???
扇風機も要らないぐらいです。。。
日替わりの天候は、体調にも狂いを生じがちになりますね?!
冷たい空気を、そちらに分けてあげたいです。
でも、不慣れなので、どのタイミングで出せばいいのかオロオロ???(^_^;)
例年なら、汗びっしょりの時期なのに、未だに爽やかにすごせています。。。
私の場合は、普段が普段なだけに・・。(^_^;)
「明日があるさ!」と言っていられない状況になってきました。。。