ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆吉野汁☆

2014年06月23日 | お料理

名前の由来は定かではありませんが…。



産直コーナーで白ガブを見かけたので、漬け物にするか迷ったのですがこれにしました。

暑い時に温かいものを食べるのも、またオツなものですね!?
冷蔵庫で長い間眠っていた干し貝柱で出汁を取ったのですが…。
優しい味になりました!!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆へぇ~?!☆ | トップ | ☆危険信号!?(^^;☆ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (楽母)
2014-06-23 20:09:50
山椒を使うと有馬、くずを使うと吉野、って聞いたことがありますから、エーさんのこれはとろみがついてるのかなぁ?? 優しい味、ってわかります!
返信する
楽母さんへ (エー)
2014-06-23 20:47:31
吉野葛ではないけれど、とろみをつけています。
だから、吉野葛をつかっていたら、ホントの吉野汁になっていましたね?!
久しぶりなので、おいしかったです♪
返信する

コメントを投稿