ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆懐かし~♪☆

2013年06月23日 | お料理

子供の頃から食べ慣れていた「鯖節」でしたが…。




郷土色の強いものだったのか、岡山ではとんと見かけませんでした。。。
先日、買い物に行った先で冷凍でしたが、これを見つけて嬉しくなってしまいました。
母や祖母は、煮つけやすいとんにして食べさせてくれましたが・・・。


今回は、わが家の蕗と一緒に煮つけにしてみました。



こんにゃくと竹輪も入れて・・・。
何だか、懐かしい味がしました。。。


「故郷に戻ってきたんだな~!」って実感できるひと品かな???


 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆不燃物。。。☆ | トップ | ☆採りたて~!!☆ »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっき~)
2013-06-23 01:18:51
鯖でこういうのがあるんですね。知りませんでした。鰹のこういうのは生節?っていうのかな、良く見かけます。岡山では私も鯖はあまり食べなかったかな。その代り、鰆は良く食べました。エーさん地方では鯖節っていうんですね。
返信する
はい (ポンチ姫)
2013-06-23 11:29:34
私も、始めて知りました(。-_-。)一度食べてみたいものですが、多分無理でしょう?ね
返信する
こんにちは (denboo)
2013-06-23 16:45:23
私も鯖節はお初です。
そうそう、こっちでは鰹は生節って呼んでます。
生節の煮たのなら、おととい食べました。
鯖の味も試してみたいな~。
返信する
こんにちは (楽母)
2013-06-23 17:45:49
私もお初。
皆さんと同じく、鰹の柔らかいのは生節。
鯖節ってのも鰹節みたいにカチンカチンに硬いものだと思ってました。
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2013-06-23 23:42:25
やっぱり、こちら地方独特のものなのでしょうか???
かつおの生節は、岡山にいたころに見たことがありました。
こちらでは、ほとんど鰆って食べたことが無かったのですが、岡山に行ってから鰆や太刀魚を食べたような気がします。
返信する
ポンチ姫ちゃまへ (エー)
2013-06-23 23:44:07
いぶしてあるので、ちょっとクセがある気がします。。。
でも、子供の頃から食べ慣れているので、妙に懐かしい味がします。
返信する
denbooさんへ (エー)
2013-06-23 23:46:47
わが家は、ふたりともサバが大好きなので、これも大丈夫です。
カツオの生節、岡山にいた頃に見かけました。
こちらでは、あまり見かけません。
私、今度はすいとんに挑戦してみたいです。
返信する
楽母さんへ (エー)
2013-06-23 23:49:37
むしろ、カツオの生節よりもサバの方が柔らかいかも???
ダシが良く出るので、煮つけにはピッタリです。
昔、よく食べさせられていたのは、妙に懐かしく思い出されますね?!
返信する

コメントを投稿