3月の最終週が始まりました。。。
夫は、4月から毎週水曜日にお休みをとることになりました。
ここの職場は毎月第1土曜日は出勤日になっているのですが、新年度からは完全週休2日制になるので就業時間が少し延びるらしいです?!
たぶん10分とか15分とかでしょうけれど、帰宅時間が遅くなるようです。。。
年金相談の係員の人から「いくら働いてもらっても良いです!」とお墨付きをもらっているとはいえ、同じ職場には定年退職後に社会保険を掛けて働いている人たちもいるので、その人たちには収入に上限がもうけられていてそれをオーバーすると年金が一部停止になるんだとか???
夫としては、「同じ仕事をしていて、片方は上限無く収入が得られているのに、片方には制限があるというのは不公平だ!」と言うことらしいです。
職場内の均衡を保つためと、週の真ん中を休むのは自分のためにも良いと判断したようです?!
とは言っても、仕事の都合で休めないことも起きるのは以前の職場で立証済みですが…。(笑)
すべて臨機応変???
若い社員の人たちは、年金に対して無頓着のようですが、夫とあまり変わらない年齢の人たちは面白くないですよね?!
水曜日は、私の陶芸クラブがあるので、お弁当はこしらえないといけないかも???(笑)