日中の好天で、道路の雪がすっかりと消えてしまったこちら地方。。。
テレビのニュース映像が映し出すよその地域の光景が、なんだか信じられない思いがします。
知り合いの70歳代のご夫婦の話。。。
定年後もアルバイト的に働いていたご主人も、すっかり年金生活者になっているのですが・・・。
宵っ張りの朝寝坊タイプで、夜は遅くまで起きているのでどうしても朝は遅いようです?!
で、朝起きて来ると決まって、就寝中に用足しに起きた回数を報告?するらしいのです。
「最近の会話は、もっぱらこれ!」って奥さんが笑っていましたが、歳をとるとトイレの回数が増えるようです?!
私たちは、まだ就寝中に用足しで目が覚めることはないのですが、こうも頻繁に目が覚めるようだと質の良い睡眠なんて望めそうもありません。。。
そういえば、入院中の父に付き添っていたとき、夜中に頻繁に尿意を感じるもののなかなか出てこないという現象。。。
父の場合は、病気だったのでそういうこともあったのだと思いますが・・・。
でも、そこには何らかの原因はありそうな気がしています?!
目覚ましの鳴る1時間ぐらい前に、トイレに行きたくなって目が覚めます。
コーヒーは、やっぱり利尿作用があるので、トイレには行きたくなりますよね?!
日中、容易にトイレに行ける状況なら良いのですが・・・。(^_^;)
プールの中では、ちょっと大変そう~?!