ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆お弁当ー2017年(21日目)☆

2017年02月10日 | お料理

今日の天気予報だと、雪が日中に降り続くはずだったけれど、幸いなことにそんなには積もらなかった。
かえって、西日本の地域がすごいことになっているみたい?!
やっぱり、この冬は異常気象なのかもね?!
先日、雪かきグッズの改良をしていたわが家の旦那さんでしたが、実際に使ってみたらもう少し手直しの必要があるみたい。。。
この週末は雪の予報が出ているので、大忙しの予感???

ところで、わが家ふたりとも2月は誕生月なので・・・。
夫には「生計維持確認書」が、私の方には「年金請求書」が届いた。



誕生月に送付されるこれら、「提出が遅れると一旦年金が停止されますのでご注意下さい」という一文が下線をひいて小さく書かれてあった。
目につくところに置いていたけれど、全然?一向に?手を出そうともしないわが家の旦那さん?!(笑)
まっ、自署と書かれていないので、忘れないうちに2人分のを返信しなくっちゃ!!(^_^;)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆お弁当ー2017年(20日目)☆ | トップ | ☆頻尿???☆ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっきー)
2017-02-11 20:06:48
大事なことをなぜ目立つところに大きく書いてくれないのかといつも思いますよ。
自分たちに都合の良いことだけしか考えていないのかな?お役人さんは。
そろそろ雪とはサヨナラしたい気分です
返信する
こんばんは (楽母)
2017-02-11 21:16:02
生計維持確認書って、すごいネーミングのものが届くんですねぇ(笑)
普段、読んだり書いたりは苦にならないのに、こういう公的なものって嫌いです。
返信する
ゆっきーさんへ (エー)
2017-02-12 23:16:15
昔、親世代の時には「現況届」とか言っていたような気もします?!
小さな字が見えにくい年齢になっているのに、こういう仕様は不親切ですね。
とにかく、出し忘れの無いようにするのが肝心です。
今年の気候は変ですね?!
雪に慣れていない地域は、何かと大変そうです?!
返信する
楽母さんへ (エー)
2017-02-12 23:20:58
公の機関に提出するものって、言い回しが難しいような気がします?!(笑)
いずれにしても、一年に1回ウソをついていないかの確認でしょうね。。。(^_^;)
わが家は楽母さんちと違って、夫が全然やらないので・・・。
返信する

コメントを投稿