ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆サービス???☆

2007年10月18日 | 日常

私がいつも買い物に行くお店では、冷凍食品や冷蔵品を買った人のために、「氷袋」と「ドライアイス」を無料で、提供してくれています。


多分、今ごろはどこのお店でもそういうサービスは当たり前???


バイトに行っていたとき、頻繁に、目配りをしていないと、すぐにドライアイスを入れている箱や氷袋のストッカーが、空っぽになっていました。


お客さんは無料でも、お店では経費がかかりますよねぇ~~!


先日、買い物に行って気づいたのですが、この勝手に持って行くシステムが変更になっていました。


サービスカウンターに行って、「ドライアイスください!」と、いちいち言わなくてはいけないのです。


まぁ~、しようがない措置なのかも???


一人で、ガバガバ持って行く人もいますしねぇ~~。


中には、魚釣りにやキャンプに行くおっさんが、クーラーボックスを持ち込んで、氷袋をがさっと持って帰るんですって・・・。


信じられないけれど、ホントの話です。


これって、もしかして土地柄なの???


 


 


 


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆お客様感謝デー☆ | トップ | ☆お久~~♪☆ »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いえいえ何処も一緒ですね(笑。 (岳遊)
2007-10-18 06:11:58
いろんなクレーマーがいるように様ざまなお客さんがいるんでしょうね。うちの方では大体のスーパに無料のアイスボックスが置いてありますが、お客の多様さは時世において同じだと思います。

で、氷をガバッと持っていったお客さん、普段そのお店を利用している人ではないのでしょうか。
難題なお客さんの反面入り易いって事もありますからその辺のリスクはお店でも考えておられるのでしょう。 まぁいずれにしてもお店でお客さんを選べないですもんね。
返信する
そう、どこでも一緒 (楽母)
2007-10-18 07:14:59
私も何度も見かけます。氷・ドライアイス・冷蔵庫で凍らせて何度も使える保冷剤、いっぱい持ってく人、くるくるロールになったポリ袋を引っ張って何枚も持ってく人。 私、ビンボーだけど
ああいう心の貧しい人だけにはなりたくない。
子供の教育云々言われてるけど、大人があれじゃあ・・・って思いますね。
返信する
岳遊さんへ (エー)
2007-10-18 08:09:12
どこも一緒ですか???
あまりにも目に余るようだと、お断りするようですが・・・。
きっと、わからないようにするんでしょうねぇ~~!
先日、目撃したのは、牛乳を買った人が「ドライアイス」を貰っていました。
牛乳は冷蔵品だから、氷袋でしょう???
ムダに、持って帰っている人が、結構いるのかも???
いずれにしても、大人が模範を示さなきゃいけないのに、子どもの前でこんなんじゃ・・・!!(ふう~!)
返信する
楽母さんへ (エー)
2007-10-18 08:16:22
特に、岡山だから???ってことじゃないんですねぇ~~???
私が買い物に行くお店は、レジ袋をくれないんです。
「マイバッグ持参」が当たり前♪
レジ袋は箱に5円を入れて、勝手に取ります。
中には、5円を入れないで袋を持っていく人や、5円を入れても何枚も持っていく人など・・・。
先日は、子どもを前にして、何枚もお金を入れずに取っている人がいました。
大人が手本を見せないで、どうする~~!!(怒)
返信する
おはようございます。。 (夢子)
2007-10-18 09:28:27
こっちにもそんな人がいますよ~~
魚釣り高に持っていくのか大量にお持ち帰りする大迷惑な人います。。
それに、先日はお豆腐屋さんではオカラを無料にしてたら何とバケツ全部下げて帰るかたが・・。
他の人に回らず、独り占め・・・びっくらこいたぁ~です。。
いくらダダといえ、必要以上にお持ち帰りするなんて
マナー違反ですよねぇ

こんな人が多くなった気がしますね。。
返信する
コイン・・・ (おちゃこ)
2007-10-18 09:48:08
ウチが行くスーパーはドライアイスはコイン制
冷凍物を買った時レジ精算のお姉さんに
『コインください』と言ってもらうんどす
機械にコインを入れてボタンを押すと
シュッパーって白い煙とともに袋の中にドライアイスの粉が入るんどす♪
返信する
サービス (yomogi)
2007-10-18 09:57:17
いくらただでもサービスを受ける側にはエチケットがあると思います。
目的が移転用とか必要以上に使用するのはルール違反です。
返信する
コイン (kawasei)
2007-10-18 10:50:08
実家のほうのスーパーもコインもらってやってました。

私は週に3回スーパーに行ってるのに、
まだ使ったことないですが・・・
良く行く近所のスーパーにそんなのがあったかどうかも・・・
返信する
Unknown (boommer)
2007-10-18 11:22:09
そうそう、ここぞ!とばかりに
どーっと持って帰る人いますからね。
ドライアイスに限らずね。

常識とか、マナーとかが欠如している世の中なんですかねえ~
返信する
持って帰る人がいれば (風早)
2007-10-18 13:38:47
置いて帰る人もいる。
発泡トレーから肉や魚を取り出し、
ビニール袋に入れ替えて持ち帰る人がいてビックリ。
トレーは汚れたまま、備え付けのゴミ箱へ。
変わり者かと思ったら、意外にそういう人が多い!
確かにトレーを洗って持ってくるのは手間だけど、
それはあんまりでしょってマジマジ見つめちゃった!
(いや、睨んでたのかも/笑)
返信する

コメントを投稿