ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆ぬくぬく?!☆

2011年12月02日 | 日常

一昨日、天気予報では真冬日とのことだったので、いよいよ「湯たんぽ」の登場です。(笑)



夫は、私の寝相が半端なくひどいので「湯たんぽの役目を果たさないのではないか?」と心配していましたが…。

かなり子供のころには、湯たんぽを使っていた記憶がありましたが、大きくなってからは使っていなかったような気がします。
まして、向こうにいた頃には、その必要を感じたことなかったですし・・・。

ところが、こっちに戻って来て、ここのところ一気に寒くなったら、足先が冷たくて寝つけないのです。。。
この私が・・・です。(驚)

わが家では、反射式のストーブの上にヤカンを乗せているので、常にお湯が沸いている状態です。
なので、お布団を敷いたあとに、この湯たんぽを忍ばせておきました。
当然、私がお布団に入る頃には、お布団がぬくぬくの状態なので足先が冷たくて寝つけないということもなく・・・。
いつものように、「バタン!」「キュー!」「グー!」でした。(笑)

朝には、多少位置はズレていましたが、お布団の中でその役目を果たしてくれていました。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆手焼き!☆ | トップ | ☆またまた、お土産~♪☆ »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ippu)
2011-12-02 09:26:54
≪いよいよ「湯たんぽ」の登場です≫
私も昨日から使い始めました。
「湯たんぽ」といってもお湯を沸かして入れるのは面倒なので、電気で蓄熱するゲル状の製品です。
返信する
こんにちは (楽母)
2011-12-02 11:51:27
こないだ1回使ったけど、その晩は温かくて、お布団の外に蹴っ飛ばしてた(笑)
でも、湯たんぽって好きだな。
なんか、、、ほっとする優しさだよね。
返信する
はい (ポンチ姫)
2011-12-02 15:34:20
すぐれものですよね(^.^)今年は、暖かいので、今からが、出番でしょうね(^_-)ポンチは、トラネコタンホ゜が、有ります、とらにゃんを、ギュッ、ですね(^.^)
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2011-12-02 18:01:18
そろそろ、我が家でも出番??と思っています。
ストーブを常時使うようになれば出番です
足が冷えてはなかなか寝付けませんよね。
返信する
ippuさんへ (エー)
2011-12-02 23:18:40
いろんな湯たんぽが出ていますね?!
朝、洗面に使えるので一石二鳥!!
夜、ひと仕事増えましたが、あったかいお布団に入るためなら何のその?!
返信する
楽母さんへ (エー)
2011-12-02 23:20:47
袋に入れて、バスタオルでくるむとちょうど良い暖かさになりますね?!
私の寝相の悪さは、半端じゃないのですが今のところ湯たんぽはお布団の中におさまっています。。。(~_~;)
返信する
ポンチ姫ちゃまへ (エー)
2011-12-02 23:23:22
とらにゃんに逃げられない限り、常にあったかですね?!
一応、2個準備しましたが、今のところ、旦那さまは使っていません。。。
これから使うのかな???
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2011-12-02 23:24:58
今まで、足先が冷えて寝付けないってことなかったような気がするのですが・・・。
こっちに帰ってきたら、いきなりですよ。。
やっぱり、湯たんぽはいいですよね?!
返信する

コメントを投稿