陶芸クラブ、お弁当を持参して行くものだから・・・。
結構、集中できてはかどる!?
前回、中途半端にしてきたものを仕上げることにして・・・。
次のにとりかかるべく、あれこれ参考資料を準備した。
これは、岡山にいたころに備前焼まつりでお買い得品の中から見つけたもの。
今は、夫の実家にある。。。
こちらは、手のひらサイズのもので、夫のお寺さんから貰ったもの。
顔の表情ひとつで、いろんなタイプのお地蔵さんができそう~~?!
ちなみに、私がこの日作ったのはこれ
なかなか上手くいかなくて、何度か頭を作りなおしたのですが・・・。
気づいたのは、お地蔵さんって頭をでかくしないと格好がとれないってこと???
おそらく2等身?ぐらいが、しっくりするのかも。。。
いろんな表情のお地蔵さんが、出来そうですよね?!
こういうのばっかり作っていると、「あちらの世界に引っ張られる」って笑われてしまいましたが・・・。
「年金満額受給していないのに、まだまだ逝ってられないもん!」って答えました。。。(笑)
当分、お地蔵さんに挑みます。。。
お地蔵さんのような心は持ち合わせていませんが。。。
自分の心が反映されるようです。
同じようにしていても、2つと同じようにはできません。