ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆リクエストにお応えして???(笑)☆

2014年09月23日 | 趣味

月末に開催される展覧会用に、夫がこしらえてくれました。
陶芸倶楽部で、せっせとお地蔵さんを作っていたんだけれど・・・。
それらを展示するときに、すこしでも映えるようにおしゃれをすることにしました。(笑)

百均で買っていたラッピング用の袋を解体して貼って・・・。
ホントは、もっと違う構想だったようですが、材料が揃わなかったみたいです。。。

   

青い方のは、一緒にお地蔵さん作りに励んでいるHさんに・・・。
そのHさんは、この町でも知る人ぞ知る芸術家。。。

私も、何枚かの絵をいただいたのですが、折角だからと夫が↓こんなものを作ってくれました。

あれも、これもいつも行く産直のお店の入り口のところにある端材を利用してこしらえます。
顔見知りのおばさんは、「今度は、何を作るの???」って声をかけてくれるそうで、もうすっかりお得意さん???(笑)
ただ難点は、いつでも欲しいものが揃っているという訳ではなく、近所の製材所が提供しているのでちょうど行きあったらラッキーという感じでしょうか???

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆実りの秋???(@_@;)☆ | トップ | ☆珍しく・・・。☆ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ゆっき~)
2014-09-23 16:28:37
日曜大工さんというのは失礼なぐらいの腕前ですね。我が家にもこんな家人がいたらって思います羨ましい
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2014-09-23 16:45:09
わが家のなんちゃって大工さんは、なんちゃって指物師さんも兼ねている???(笑)
こういうことが好きなんでしょうねぇ~~?!
何年も経って、今更ながらビックリしています。私・・・。
そのかわり、なかなか気難しいですけどね?!(^_^;)
返信する
芸術の秋 (片割れ月)
2014-09-23 20:36:11
陶芸も続けていたんですね(゜・゜* ホレボレ
一年以上なりますか?
ご主人の大作は拝見しましたが、メインの大作が楽しみです~☆
ご主人のことはおだてて伸ばしてください、やがては立派な指物師になるでしょう(*^^*)ポッ
朝晩寒くなりましたね、アップをお待ちしております
返信する
片割れ月さんへ (エー)
2014-09-23 20:53:10
こっちに来て、ようやく再開することになった陶芸。。。
ほぼ四ヶ月かな???
それで作品展に出そうというのだから、かなりな強心臓です。。。(笑)
なので、レイアウトや小道具で補おうと画策しています。。。(^_^;)
うちの夫、どうやら頼まれるのが好きそうです。(笑)
返信する
こんばんは (denboo)
2014-09-23 22:28:19
素晴らしいです!
きっとね、エーさんちのご主人はDIYの先駆者に違いありません。
我が家にも欲しいな~・・・。
返信する
denbooさんへ (エー)
2014-09-24 23:07:45
私も、ちょっと驚きました。
前に、「こんな風にしたらいいなぁ~♪」って言っていたら覚えていてくれたようです。
陶芸グラブ内でも、夫の株が急上昇???(笑)
近くなら貸してあげられるのに・・・。(笑)
返信する

コメントを投稿