ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆ようやく???☆

2021年03月06日 | お料理


夏に、わが家の家庭菜園で収穫するササギ(インゲン)!!
夏場の野菜はいろいろあるけれど、特に相性が良いのがマメ類かな?!
毎年、食べきれないほどだ。

終盤になると、収穫せずにほったらかしにしておいて豆を採るようにしている。
殻がカサカサになるほど乾燥させて・・・。

夫にうながされて、ようやく煮豆をこしらえた。
今の時期は、反射式のストーブの上に鍋をかけておくことが出来るので、簡単に煮豆ができる。
あまり甘くしないようにというリクエストだったので、甘さ控えめで仕上げた。

私は、もう少し甘い方が良いのだけれど・・・。
ササギの製作者の意見を尊重した。(笑)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆確定申告。。。☆ | トップ | ☆汁だく?!☆ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2021-03-07 08:27:20
煮豆のたぐいでは我が家では絶対に出てこないものです。 甘いものはごはんのおかずにならない、というのがその理由で、まぁ、私も得意なものではないので未だに作り方すらよく知らないです(苦笑)
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2021-03-07 20:38:29
相方は豆も芋もカボチャも食べませんが父はすべて好きでした。
私もご飯のおかずにはならないけれど、箸休め的につまみたくなります(笑)
返信する
楽母さんへ (エー)
2021-03-07 23:11:43
この時期のわが家は、反射式のストーブが出ているので、お鍋をかけておくだけです。。。
とは言え、私も自分が食べないものは、作る気はしないですが・・・。
返信する
ゆっきーさんへ (エー)
2021-03-07 23:14:17
うちの夫は、イモやマメ、かぼちゃの類いは好きみたいです?!
多くは食べなくても、食卓にのぼると食べてくれます。
返信する

コメントを投稿