
お歳暮で、1本丸ごとの鮭をいただいた。(荒巻鮭ではない)
夫が、丸ごとの魚を下ろしてくれた。
腕前を見せてくれるのは久しぶりだ!(笑)
岡山時代には、知り合いの旦那さまの釣果のチヌなどのおすそ分けがあったので、たびたび腕前を見せてくれていたけれど・・・。
久しぶりだったので、勝手が違った???
だいぶ骨に身が厚くついていたので、アラはアラ汁にすることにした。
最近お気に入りの麹屋さんの味噌を使って・・・。
大根やネギ、人参をたっぷり入れたので、それぞれの旨みが出ておいしかった。
ここのところ寒い日が続いているので、具だくさんの汁ものはうれしいひと品だ。
久しぶりだったので、勝手が違った???
だいぶ骨に身が厚くついていたので、アラはアラ汁にすることにした。
最近お気に入りの麹屋さんの味噌を使って・・・。
大根やネギ、人参をたっぷり入れたので、それぞれの旨みが出ておいしかった。
ここのところ寒い日が続いているので、具だくさんの汁ものはうれしいひと品だ。
ご主人様、腕の見せ所(笑)骨にたくさん身がついていて、
美味しいあら汁になって良かったじゃないですか。鮭は無駄になる
ところがありませんよね。
好きなのは粕汁・・・
たっぷりのお汁はお腹が膨れてそれだけで食事終了♪
船を出すにも油が値上がりしているので、採算がとれないっていっていますね?!
骨にたっぷり身がついていて・・・。(笑)
汁の身には上出来でした。
美味しかったです♪
このあら汁に粕をいれて味噌仕立てにすると、かす粕汁になるんじゃないですか?!
寒い日には、体が温まりますね?!
アラは、頭とか骨とか、身をさばいた残り物?!
上手な人は身を残さないけれど・・・。(笑)