ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆あら汁!!☆

2022年12月22日 | お料理

お歳暮で、1本丸ごとの鮭をいただいた。(荒巻鮭ではない)
夫が、丸ごとの魚を下ろしてくれた。
腕前を見せてくれるのは久しぶりだ!(笑)
岡山時代には、知り合いの旦那さまの釣果のチヌなどのおすそ分けがあったので、たびたび腕前を見せてくれていたけれど・・・。

久しぶりだったので、勝手が違った???

だいぶ骨に身が厚くついていたので、アラはアラ汁にすることにした。
最近お気に入りの麹屋さんの味噌を使って・・・。
大根やネギ、人参をたっぷり入れたので、それぞれの旨みが出ておいしかった。
ここのところ寒い日が続いているので、具だくさんの汁ものはうれしいひと品だ。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆クリスマスバージョン!!☆ | トップ | ☆冬至!!☆ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっきー)
2022-12-22 21:16:56
鮭も今年はずいぶん高くなりましたね。鮭だけではないですが。
ご主人様、腕の見せ所(笑)骨にたくさん身がついていて、
美味しいあら汁になって良かったじゃないですか。鮭は無駄になる
ところがありませんよね。
返信する
おっはどす! (おちゃこ)
2022-12-23 09:47:40
あら汁って、どんなお汁なのか知りません😆
好きなのは粕汁・・・
たっぷりのお汁はお腹が膨れてそれだけで食事終了♪
返信する
Unknown (エ―)
2022-12-23 13:10:29
ゆっき―さんへ
船を出すにも油が値上がりしているので、採算がとれないっていっていますね?!
骨にたっぷり身がついていて・・・。(笑)
汁の身には上出来でした。
美味しかったです♪
返信する
Unknown (エ―)
2022-12-23 13:15:45
おちゃこさんへ
このあら汁に粕をいれて味噌仕立てにすると、かす粕汁になるんじゃないですか?!
寒い日には、体が温まりますね?!
アラは、頭とか骨とか、身をさばいた残り物?!
上手な人は身を残さないけれど・・・。(笑)
返信する

コメントを投稿