ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆油で炒めてみた。。。☆

2021年06月24日 | お料理
 
わが家のスガワリ、順調に採れ出した。
妹たちのところにも、少しばかりおすそ分け!!
みんな、スガワリは大好きだ。
 
前回、味噌汁で食べたので、今回は油で炒めようと言うことになったら、夫が庭からミズを採ってきた。
皮を引いたけれど、ちょっと固かった。。。
塩・こしょうと醤油を少々で味付けをした。
 
残ったミズは、キャベツや人参、きゅうりと一緒に浅漬けにしようと思う。
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆町内会費!!☆ | トップ | ☆誰かと思ったら・・・。☆ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2021-06-25 06:48:16
スガワリって、サヤエンドウのことですよね?
サヤエンドウだと、まだエンドウ豆になる前の若いサヤだと分かるんですが、スガワリっていう名前の由来が気になります(笑) でも、お庭でたくさんとれるって羨ましいです。くせのない野菜なのでいろいろな調理法がありますね。
返信する
Unknown (エー)
2021-06-25 10:33:43
楽母さんへ
秋田弁で、氷のことを「シガッコ」というのですが、それが変じて「スガ」???
春に氷を割って芽が出てくるので、「スガワリ」と言うようです。
どんな味付けをしても美味しいです!!
返信する

コメントを投稿