いつものお店で買い物をし、「お疲れさまでした♪」と言ったわが家の駐車場で、その事故?は起こったのです!!(驚)
お互いに、それぞれのドアから荷物を降ろしていたとき、それは、私の手から滑り落ちたのです。
「あっ!」っと思う間もなく、「ごつん!」と鈍い音がしました。
それは、夫が、どうしても諦めきれなくて、帰りにもう一度、そのお店に戻ってまで手に入れたお茶碗でした。
値段は、超?お買い得品だったので、被害は少なくて良かった?のですが、夫の怒りは相当なものでした。
内心、どうしよう???と思いましたが、もう平謝りです。
何を言われても、「ごもっともです」「申し訳ありません」の一点張り。。。
家に戻って、中をあけてみたら、やっぱり奇跡は起きていませんでした。(ふぅ~~!)
ひとしきり怒って、気持ちが落ち着いてきたら、パズルを合わせるように、かけらを継ぎ始めました。
器として使えなくても、接着剤でくっつけてみるようです。
「やっぱり、ウチには来たくなかたのかもなぁ~~???」
「ボソッ!」と、ひと言・・・。(辛いけど、可笑しい??)
ゴメン!!
「形あるもの、いつかは壊れる」とは言うものの、あまりに早すぎ!!
いろいろと思い巡らせても、後の祭り。。。
それでも、晩ご飯を食べる頃には、怒りも落ち着いてきて一件落着???(しつこい性格でなくて、ホントに良かったぁ~~!!)
でもね、これが立場、逆だったら???
私、ここまで寛容になれたかなぁ~???
もっと、もっと「ギャ~!ギャ~!」言っていたかも。。。(笑)
イヤ、絶対に言っている!!
いずれにしても、「もっと注意深く行動しなさい!」という教訓でした!!(ふぅ~~!)
しつこいぐらいの「備前焼まつり」顛末記に、最後まで付き合っていただき、ありがとうございました。。。(ペコリ!)
わざとやったわけではありませんし、平謝り…
そしたら後は、御主人の気持ちの整理しだい。。。
ですもんね。
納得してくださって、良かった。(ほーっ・・・)
接着剤、うまく復元できましたか?
でもしばらくはソレを見て
エーさんも複雑な気持ちでしょうね(笑)
備前焼祭り編、オールアップお疲れ様でした( ^^) _旦~~
ご主人様もそうだけど、エー様もかなりショック
だったはず。あ~って、すごい残念だし。
でも、怒りが長続きしなくて良かったですね。
エー様、ほんとに良い方をお選びになった。
実に、お目が高い←そっちか? 褒めどこは。
もし重複したらごめんなさい。
ご主人のお気に入り、残念な事しましたね。
でも、男の人って、後々までグズグズ言わないのが
男らしいです。
優しいご主人で、エーさんの目に狂いが無かった♪
金接ぎが出来たら凄く良くなるかもね。
いっぱい!いっぱい!小言を言われちゃいました。
この人、ホントに無口だった???(驚)
2つにぱかっと割れたんならまだしも、何個かに割れてたみたい。
私は、見ていないけど・・・。
実況してたから、聞きたくなくても聞こえた。。。(笑)
休みの日に、ゆっくりと作業に入るみたいです。
割れたところを見て、「焼きが、甘かったかなぁ~」とか「やっぱり、ウチには備わっていなかったのかも。。。」なんて・・・ね。
今は、レジ袋に入れて、無造作においてあるのですが、それを見るたびに、心が痛みます!!(涙)
ホント、根に持つタイプじゃなくって、良かったです♪(ホッ!)
ただ、淡々と、無言で後始末をしました。
ちょっとした不注意で、後味の悪い思いをしました。
気をつけなくっちゃ!!
ネチネチとしつこいのは、やめて欲しいですもんね。(笑)
落としたら 割れる・・奇跡は起きなかったーーーのね。
なんか・・二人ともお気の毒です。
わざとではないし、 お気に入りですものね。それも 超お買い得 分かるなぁ~!
でも 許していただいて良かった!
私もむか~し 高価な備前焼の一輪挿しをもらいました。
新聞紙にくるんだのが間違いの元・・ 無造作に とりだして・・ころんと 落ちて割れました。
その夜は 眠れませんでした。
アーメン、なんまいだ、ち~ん!
私も、きっと責めてしまうでしょう。
接着剤で、くっつけたい気持ちお察しします。
私も、主人が大切にしていた車を擦ってしまって、どうしようと思ったことがありました。
「修理すればいいよ」とあっさり言ってくれたので、余計に申し訳ない気持ちが増しました。