ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆大好き~♪☆

2009年03月16日 | グルメ

今月のグルメ会の商品は・・・

富山湾「ほたるいかづくし~♪」


●ほたるいか沖漬け ●ほたるいか釜あげ甘酢漬け

●ほたるいか塩辛  ●ほたるいかめんたい

●ほたるいかもろみ漬け ●ほたるいか天日干し


こんなにたくさん、うれしいなぁ~~♪(笑)

ほたるいかを初めて食べたのは、もう20年以上も前・・。

一番下の妹の結婚が決まり、お嫁入りのとき持って行く花嫁タンスを見に産地まで行った時のこと・・・。

当時、家具屋さんのご招待で、ツアー見学会があったのです。


本当は、母親と一緒に行くはずだったのが、仕事の折り合いがつかなくて、急遽、私にピンチヒッターが回ってきたのでした。


そのときの温泉旅館で出た「ほたるいかの塩辛」が、絶品だったのです。

もちろん、お土産にも買い・・。


その後、岡山に引っ越してきてから、北陸道を通るたびにSAで瓶詰めを購入するぐらいの「ほたるいかファン」になったのです♪

白いご飯にもピッタリですし、お酒のアテにも・・。

ただ、あまり美味しいので、パクパクいき過ぎると、「血圧あがるよ!」と夫のひと声が飛んできちゃいますが。。。(笑)


かく言う夫の方だって、ついつい晩酌が・・・。(イヒッ!)

 

 


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆殻付きホタテがやってきた~♪☆ | トップ | ☆簡単いちごジャム♪☆ »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2009-03-16 06:40:43
ほたるいか、先輩だわ、私(笑)
初めて食べたのは転校して富山に行った年だから、かれこれ40年以上もまえ(爆)
こんな可愛いイカがいるんだ~って。
沖漬け好きです。ご飯のお・と・も。
私は血圧が低い方なのでいいんですけど、たとえ高めでも美味しいものは食べたいと思うんだろうな。 かま揚げ甘酢って、食べたことありません。どんなん?
返信する
ほたるいか (シュフ)
2009-03-16 07:10:53
あまりシッカリ食べたことがない気がします(=μ_μ)σ│モジモジ・・・
でも・・・おいしそうですねぇヽ(*´∀`*)ノ☆★
しかもこんなに「ほたるいか」づくしなんてw(゜o゜)w オオー!
福岡出身としては、ほたるいか明太も気になるところです!
返信する
ほたるいか (も~も)
2009-03-16 09:17:54
昨日の殻つき帆立にほたるいかづくし エーさんちには ぞくぞく美味集合していますねぇ。
恥ずかしながら 私もほたるいか しっかり食べていません、、、
しかし たこやいかの塩辛は好きで旅先でも買ってきます。
近いうちに ほたるいかの塩辛 絶対見つけて買って食べます!
 
返信する
御礼 (勿忘草)
2009-03-16 10:42:31
ご無沙汰です。
入院中はご心配いただきましたが、無事に退院することができました。
励ましたいただき、勇気もいただきました♪
この場をお借りしてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

僕は、逆さほたるいかさないハゲジジイですが、ファンにはなっていただけないでしょうが、不安にはなるでしょうね♪(笑)
返信する
は~い (ポンチ姫)
2009-03-16 12:04:33
お酒呑むようになってから、美味しさに、芽生えました。辛子あえですね、他は、食べず嫌い、かな?やはり、子供の頃から、食べてないと、……です
返信する
どれもこれも (ゆっき~)
2009-03-16 15:25:44
全6品?でしょうか、食べたことがないです。姫様と同じく、釜揚げのものを辛し酢味噌で食べるぐらいです。この6品のすべて、あのほたるいかの目玉や口は取り除いてあるのでしょうか?
しかし、美味しそうですね。勇気を出してチャレンジしてみようっかな(笑)
返信する
お返事です♪ (エー)
2009-03-16 16:26:49
楽母さんへ
先輩~♪
私も、沖漬け好きです。
まだ、全部は食べていませんが、今のところハズレはありません。
夫は、「ほたるいか天日干し」というのが、えらく気に入ったみたいです。
お酒にアテにピッタリなんですって・・・。
釜揚げ甘酢漬け、食べてみますね!

シュフさんへ
ホタルイカ、美味しいですよ~♪
一般的なのは、釜揚げで酢味噌和えかな???
それと、塩辛、沖漬け・・・。
「からしめんたい」は、今回初めてでしたけど、これもピリッとしてて美味しかったです♪
ますます、好きになりそうです。

も~もさんへ
私も、現地に行って食べるまで、その存在すら知りませんでした。。。
でも、最近では流通が発達して、いろんなところで見かけるように・・・。
ぜひ、一度「塩辛」「沖漬け」を食べてみてください♪←おすすめです♪

勿忘草さんへ
退院、おめでとうございます♪
あっという間の出来事のような気がします。
ハイビジョンの目を手に入れて、ますますのご活躍をお祈りしています♪
ますますの駄洒落炸裂で、パワーアップされたことが伺われます。(笑)

ポンチ姫ちゃまへ
辛子酢味噌和えが一般的なのでしょうか???
私は、最初に食べたのが「沖漬け」だったので・・・。
その後のいろんな商品は、すんなり受け入れられました。
ぜひ、塩辛や沖漬けも食べてみてくださいな♪

ゆっき~さんへ
全6種類で、ダブっている商品もありました。
これ全部、目玉も口もついていましたよん。
ウチは、全然気にならないので、へっちゃらなんです。
ちょっとマイナーかもしれませんが、夫は「天日干し」が気に入ったみたいです♪
こりこりしていて美味しいと・・・。
返信する

コメントを投稿