先日、尺八の定期演奏会に出かけたとき、「お昼をおごるから・・・」と言って、夫を引っぱり出したので、ちょっと早めにお昼を済ませることにしました。
開場が11時30分で、開演が12時とのこと。
きっと、長時間になると思うので、お腹に何かを入れておかないと、大変なことになります。
誰しも、お腹が空くとイライラして、怒りっぽくなります。
もちろん、わが家のだんな様と言えども、例外ではありません。(笑)
私は、数日前から何故か、「上海やきそば」が浮かんでは消え、浮かんでは消えしていました。(爆)→食いしん坊???
奢るのは私なので、私の方に主導権があります。(エヘン!)
夫が選んだのは、「秋のおすすめ 秋季限定 森のきのこと牛肉のあんかけ焼きそば」→ここでも、やっぱり限定???(笑)
私の方は、「麺喰いセット 海鮮あんかけ塩焼きそばセット」
セットものは、ちょっと多いので、夫にも手伝ってもらって、美味しくいただきました。
この後の、演奏会で睡魔と闘わなければいけなくなるとは???
その時には、全然思いませんでした。
満足、満腹で、とっても幸せな気分でしたから・・・。(笑)
十月には、「三曲演奏会」があります。
今度は、会場が別なので、お昼考えなくっちゃ・・・。(笑)
ここのお店は、11時からやっているので早目のお昼にはピッタリだったのです!!
ウチは、ワリカンはほとんどないですね。
必ず、どちらかのおごり♪
と言っても、お財布は一緒な訳だから、最終的には、夫のおごり???(笑)
私は、古典よりも現代的なアップテンポの曲が好きなのですが・・・。
すきっ腹で、5時間近くも座っているのも、辛いですよねぇ~~。
休憩時間ナシのぶっ通しでした。(ふぅ~!)
「お昼おごるから・・・」ってご主人を引っ張り出したんですね
私の場合お給料日前は「割り勘でどう?」って聞く事が
よくあります
コレを目にしたら、はずせませんよねぇ~。
邦楽、割と好きなのですが、この日は沈没してしまいました。(笑)
出演者の方々には、大変失礼だったのですが、どうにもダメでした!!
毎年、チケットをいただくので、定期演奏会に出かけているのですが、こんなに眠くなったのは久しぶりです。(笑)
やっぱり、始まる前にお腹いっぱいランチをしたせいでしょうか???
鳴門金時、大好きです♪
緑の葉っぱが、繁っているのを見ているだけでも幸せです。
ただ、植物を枯らす名人なので、心配です。。。
美味しいランチを食べられて、幸せでした♪
客席は暗かったので、私が寝ていたことバレなかった???
ウチは、出されたそのままで食べますね♪
麺が細くて、お気に入りなのです。
今回は、めちゃくちゃ上と下の瞼が仲良くなりました。(爆)
でも、さすがに、プロの客演は眠らせませんでしたね♪
尺八そのものの違いもあるのかもしれませんが、音色が違いました!!
ど素人が聴いても、違いが良くわかりました。
大抵、単品を選びます。
私の方が、結構ぐずぐず迷って・・・。(笑)
ウチも、とりかえっこして食べますよ。
味見程度ですけど・・・。
岳遊さんのところは、奥様が選んでくれた方が間違いがない???
ウチは、きっと口にあわなかったりしたら、つべこべ言います。(笑)
あと、ライス(小)かデザートを選べるって言うので、もちろん、デザートを・・・。
可愛い杏仁豆腐がきました。
餃子は、夫が食べてくれました。
尺八の演奏会は聞いたことが無いけど眠くなるんですか?
お腹が一杯だと眠くなるのかもね
私は今日、地元のコーラスの招待券いただいたけど
行く時にはお腹空かせて行こうかな?
私は、海鮮オンリー♪
この秋は、オイスターソースが主流なの???
ウチは、姫ちゃまと一緒で、オーソドックスだわ。
大抵は、別々に食べるけど、時に、味見をさせてもらうときも・・・。
ちょっと早目のお昼は、お腹には大正解でしたが、瞼には辛かったぁ~♪(笑)
要するに、欲張りなのです。
安くて、美味しくて、いっぱいなのを選ぼうとするから・・・。(笑)
私はあんかけ海鮮焼きそばにします!
もう~ 尺八が・・子守唄に・・どうにもなりませんゎ。
茶豆の収穫に追われて、ブログから脚が遠のいていました、申し訳ありません。。。^^;
ランチ、とってもおいしそうですね^^)
こんなに美味しいお料理と素敵な尺八の調べ。。。
幸せなときは夢心地。。。とてもよく分かります^^)
そして、鳴門金時、元気ですね^^)
私たちの芋は茶葉にするために次々と摘み取ります、でも、それ以上にどんどんと出てきます。
その生命の底力に感心しています^^)
また、お邪魔します、素敵なお話、楽しみにしています^^)
数分後・・・
目を開けて寝る術習得しないといけませんね
「あんかけ」っていうだけで、たまりませんね♪
私も風早さんと同じく、お酢をかけていただきます。
お酢をテーブルに置いてないお店では、お酢は別オーダーします。
昼食後の尺八は、やはり睡魔との闘いでしたか・・。
僕の所は必ず違ったものになります。
かみさんが「私コレにするから、とうさんアレにしっしゃい」って言うんです。そして必ず人が食べてるのを横から抓むんですよ(笑。
セット物、完食OKです・・後でパンシロン飲む(笑)
お酢をバシャバシャかけて、カラシをきかせて食べます♪♪
それはそれは、ちょっと下品です(笑)
いっぱいに入っているお酢の瓶の中味がなくなるほど
かけるのが美味しいです♪♪
それにしても、美味しそう…。お腹すいた(-_-;)
おごり甲斐ありますよ~←だから何だ?って突っ込まないでね。
もちろん、ブラックブラックガムは、バッグの中に常備しています。
とてもすきっ腹では、モタナイですよ。
終わったのが、午後5時過ぎ。。。
第1部をパスして、第2部の客演だけを目当てにするか???
それでは、チケットをくださった方に、失礼だし・・・。
難しいところです。。。
すきっ腹で行くべきだった???
いや、激ガム…目玉が飛び出すくらいの用意すべし!