ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆お弁当(1日目)☆

2013年08月06日 | お料理

夫が、仕事に就くのは大賛成の私ですが…。
退職後二年余りのの~んびりとした暮らしは、すっかりと体に染み込んでしまったようです。。。(^-^;


取りあえず、弁当箱探し???
前に使っていた弁当箱は、見当たらないので捨てちゃった???
それとも、荷物の箱から出していないとか???
さっぱり、記憶にございません状態。。。(笑)

母が使っていたらしい?小ぶりの二段になったお弁当箱があったので、それに詰めることにしました。
小型のポットには、氷を入れて麦茶を注ぎました。
何しろ、昨日の今日なので、さっぱり事情がわかりません。

それでも、取り立てて買い物をしなくても、家にある材料でお弁当が出来上がりました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆えっ?!( ゜o゜; ☆ | トップ | ☆履歴書。。。☆ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (楽母)
2013-08-06 20:47:14
美味しそうです。
大変良くできましたっ。
玉子焼きは出汁巻き系? 甘い系?
返信する
愛の基本だよね (片割れ月)
2013-08-06 21:16:28
こんばんは♪
二年ぶりでしたか(*^^*)ポッ
私が明日弁当を持っていくとすれば30年ぶりです。
って言うか、結婚してから3回くらいしか弁当詰めてもらえなかったです(_ _;)…パタリ
そちらでは曲げわっぱ弁当もあると聞きましたが・・・
返信する
美味しそう!! (ゆっき~)
2013-08-06 21:18:42
ちょうど良い大きさのお弁当箱があって良かった
エーさんのお昼も仲良く一緒だったのでしょうか?
お昼が一緒だと夕飯が被る事ないですね
返信する
楽母さんへ (エー)
2013-08-06 22:12:31
お弁当箱が小さいので、おかずを詰めるのが大変です。。。
夫は、ダシ巻き風の方がお気に入りのようです。
きれいに食べて来てくれました。
返信する
片割れ月さんへ (エー)
2013-08-06 22:15:22
岡山では、社員食堂があったので、休日出勤でもない限り、お弁当をこしらえる必要がなかったです。。。
なので、たぶん私も数えるほど???
わが家にも、曲げわっぱ弁当もありますが、ちょっと大きすぎて却下!!(笑)
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2013-08-06 22:19:19
私も、同じものをお昼ご飯にしました。
お弁当を作ると、こういう特典がありますね?!(笑)
夫ともう一人だけお弁当持参で、後は仕出しのお弁当を注文していたそうです。
まっ、できるだけお弁当持参で、夕食は、今まで通りということで・・・。(笑)
返信する

コメントを投稿