以前は、リクエストがあると頻繁に作っていたものですが・・・。
ここのところ、さっぱりご無沙汰でした。。。
「あんた、作り方を忘れたんじゃないの???」と夫に言われるぐらい???(笑)
この日、姪っ子のYちゃんが訪ねてくるというので、「お好み焼きでもどう???」って誘ったら、「いいねぇ~♪」という返事が来て・・・。
急きょ、夫と三人でお好みパーティー???(笑)
そのうちに作ろうと思って、お好みソースや粉の準備はできていたので、あとはバラ肉の調達だけ・・・。
私の分は、シーフードミックスを使うことに・・・。
私たちが岡山に引っ越したばかりのころ、社宅のご近所さんから「お好み焼きをするので来ませんか?」と誘ってもらったのがキッカケで、その後、わが家でもお好み焼きをするようになったのでした。
もちろん、ご近所周りには美味しいお好み焼きを食べさせてくれるお店もありましたし・・・。
でも、ここはお好み焼きってあまりメジャーじゃないので、お好みソースにしてもようやくスーパーで手に入るようになったぐらいなのです。。。
久しぶりのお好み焼きは、それなりに美味しかったけれど・・・。
鈍った腕を取り戻すには、もっと頻繁にお好み焼きパーティーの開催が必要かもしれません???(笑)
焼きそばと、ホットプレートの空いたところで味付けの
お肉も焼きました。
テーブル周りの床が油で滑るような気がしてます。
今日は拭き掃除だ~~。
もんじゃ焼きは頻繁にするのですが・・今日のお昼ご飯にでもやってみようかな?
すっかり忘れているメニューってありますね!
お近くならパーティーに参加できますのに・・(笑)
お好み焼きパーティーのお誘い待ってます♪「
久しぶりだったので、生地がちょっと固めだったかも???
とか、いろいろと反省点があります。。。(笑)
うちの夫も、ホットプレートの空いたスペースでお肉を焼いていました。
でもって、この2種類はダンナが作るって決まってます。
だから、めんどくさいときは、このメニューが多いかも。
余ったら、冷凍にして、後日また誰かが食べてます。
我が家、ねぎ焼きもしてます。
夫の姪っ子さんちに遊びに行った時、食べに連れて行ってもらった時が初体験でした。。。
お好み焼きよりも、いくらでも食べられるような気がしました。。。
ホントに、みんなでもんじゃ焼きやお好み焼きのパーティーができたら最高ですよね?!(笑)
ここいらのお店も、東京風というか大阪風というか、すべての材料を混ぜ込むタイプなのですが、私たちは広島風のなので珍しいみたいです。。。
岡山に居たころ、ご近所にあったお店はヒロシマ風のお好み焼きでした。
わが家のホットプレートも、実は久しぶりに登場だったのです。。。(笑)
これからは、たびたび登場してもらえそうです。
よっぽど食べたかったんだと思います。
ネギ焼き、美味しいですよね?!
私たちも大好きです♪
残ったのは、翌日にもチンして食べましたが、冷凍保存という手もありましたね?!