結局、伊勢では「赤福」を買うことができなかった私。。。
餡子大好き人間としては、心残りではありましたが、「売り切れ!」とあれば仕方がありません。
外宮の参拝を済ませ、帰路につきました。
今回は、みんなの都合がつかず、日帰りとなったのです。
ブロ友さんの「ポンチ姫ちゃま」が、朝からメールをくださっていたのですが、ハプニングの連続で・・・。
気づいたのが、大阪に戻ってからなのでした。
「ポンチ姫ちゃま」、ごめんなさいね。。。
で、「赤福」ですが、途中、立ち寄ったSAに置いてありました♪
20個ぐらいはあったでしょうか!
向こうで買えなかった人たちが、「3個ください!」「オレは、5個!」「2個!」と言っているうちに、あっという間に完売!!
すごいですねぇ~♪
やっぱり、伊勢のお土産は「赤福」ってか???
「う~~ん、一年ぶりぃ~♪」
と言うか、「新生赤福」が目の前に・・・。(笑)
以前より、餡子が甘くなった???
お餅も、のび~る???
ああだ、こうだと言っても、やっぱり「赤福」は美味しかったです♪
賞味期限が3日しかなかったので、お土産にはできませんでしたが、私たちがしっかりと賞味させてもらいました♪
でも、赤福はあっさりしてて食べますよ。
って、結局、食べる人なんだけど。
賞味期限の問題で、やっぱりお砂糖増やしたのかもしれませんねぇ。
近鉄で見かけるようになったら買ってみよ。
で、DANに毒見させよ。
いつになったら食べられるのかしら?
餡子大好き人間です♪♪
買いまへんどしたけど…
他のにしましたわ♪
日持ちしいひんし…人にあげるにも個包装ちゃうし!
今朝、耳だけでニュース聞いてたら
韓国語やと思うてたら…秋田のおじいさんやった???
びっくり…そっくり…あの響き???
上品な甘さですものね。
赤福食べたくなりました^^
いつも長蛇の列です。
あの事件があってもおいしいものはおいしいんでしょうね。
白い恋人も同様かな?
初めて食べた時の美味しさは 忘れられません。
ただ 個別包装でないのが・・・難点でしょうか。
賞味期限3日?ですか
そろそろ 食べてみたいなぁ~!
物産展で見かけます。
賞味期限が短いから、急いでしまって、食べ過ぎてしまいます
箱入の塩ラーメン・・見かけなくて
すごいガッカリ
赤福は美味いよ。
赤福の親戚?に御福ってのもあるんだけど、やっぱり赤福の方が美味しい…
のか?
姫様どうなん?
写真でしか見たことないけど、餡子が美味しそうですよね^^v
中にはお餅が入っているんですね^^;
私が食べられるのはいつの日になるんでしょうかね^^;