ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆お弁当ー2019年(14日目)☆

2019年01月30日 | お料理

先週、お寺さんの護寺会では、無事に総会を済ませました。
お寺の移転事業も、いろいろな問題を抱えながらも少しずつ先に進んでいるようです。
とは言え、今年はこのままで推移すれば秋に消費税の増税が控えているので、心穏やかではいられないらしいです。
その上、東京オリンピックや大阪万博で建築資材が高騰しているとかで、当初の予算がアップしそうだとも言っていました。
何とも、間の悪い時にこういう問題が起きてしまったことでしょう?!
とは言っても、傷み具合が半端ではないし・・・。
団塊の世代がいる今を逃したら、絶対に成し得ない事業だと思っています。。。

それでも付帯工事として、倉庫の建設やら地下水のくみ上げ工事やらを先行しているのですが、こちらは順調に事が進んでいるらしいです。

わが家の旦那さん、総会後の新年から二次会に移行する時、す~~っと抜けてきたらしくて・・・。
思いがけなく早いご帰還でした。
ビックリです?!(笑) 



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆お弁当ー2019年(13日目)☆ | トップ | ☆お弁当ー2019年(15日目)☆ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっきー)
2019-02-01 20:18:47
オリンピックに万博も影響してくるのですね。大変。建築資材はこれからもどんどん高騰しそうですね。
ご主人様、いったいどうされたのでしょう??(笑)
返信する
ゆっきーさんへ (エー)
2019-02-02 01:40:30
当初の予算どおりには建たないみたいで、頭を悩ませているようです?!
もしかしたら、建物が小ぶり?になるとか???
以前もですが、最近とみに飲むと眠くなるようです?!
ご近所での飲み会は、逃げ帰るのに好都合みたいです。。。(笑)
返信する

コメントを投稿