夕べ、お酒のアテに出したら、夫が言いました。。。
「これは、なぁに???」って・・・。
コレはね♪
ブロッコリーの軸を味噌漬けにしたんです。
クセがなくって、美味しかったです♪
先日、TVで、ブロッコリーの軸を軽く塩茹でし、味噌をミリンでのばして漬け込むと良いって言っていました♪
早速、ひと晩漬け込んだら、おいしく出来上がっていましたよ。(笑)
TVでは、「普通の味噌と八丁味噌」をあわせて、ミリンでのばしていましたが、わが家では、いつものお味噌だけで作ってみました♪
それでも、結構イケていましたよ。
みんなは、どうしているんだろう???
ブロッコリーの軸・・・。
味噌漬け、美味しそう~
さっそく今度やってみよう~
我が家、あまり八丁味噌使った事がないです・・
エ~さんと同じく普通の味噌でやってみよう
ちょっとアスパラっぽいよね?
ごま味噌和えとか、千切りにして鰹節とお醤油とか、レパートリーはありそうなんだけど。
家のかみさんも勿体ないものだから少々硬くても捨てきれず付けて出すんだけど、やっぱり硬いとこ残すんですよ。
これは戴きます(笑。
今日、実家からブロッコリーが届く予定なので、早速やってみたいと思います。
どんなお味かな♪
うちの場合も、茹でてそのままマヨやサラダが多いです。
スープに入れることも多いかな^^
カリフラワーはみんな食べるのに、プロッコリーは芯を捨てていました。
甘みがあって、美味しいですよね。
味噌漬けはやった事がないので、今度やってみます!
いつもありやとやんす(*^。^*)
これをTVで見たとき、ちょうど冷蔵庫にブロッコリーがあったので、やってみました。
ちょっと固そうなところは、皮をひくといいです♪
ちなみに、ウチの味噌は、ちょっと甘口系です。
マヨかドレッシングで・・・。
がくまむさんのコメントを見てて、ごま味噌炒めもいいかなって思いました♪
今度、一度やってみよう♪
何しろ、TV大好き人間なんです!!(笑)
皮の固いところは、皮を引くといいです。
食べ物は、最後まできちんと食べてあげることが、礼儀だと思うんです♪
ご飯粒とか、お茶碗やお弁当のフタに残している人を見ると、後ろから蹴飛ばしたくなります!!
結構、年配の人でも、そんな人を見かけます。。。