一昨年の暮れ、夫の甥っ子が彼の母親のところに送ってきたものをおすそ分けで貰ったことがありました。その時は、限定品とか予約商品とかって知らなくて・・・。でも、食べたら美味しいので、「これ旨いよ!」って事あるごとに言ってはいたのですが・・・。
昨年の暮れ、これがど~~っさりと送られてきたらしいのです。夫の姉も、「美味しいとは言ったけど、ひとりで食べきれない!!」って困惑していました。で、わが家に . . . 本文を読む
そりゃ~、うちの旦那さんはアルコールの類いなら何でもござれですが・・・?! こんな上等なのを飲んだら、口が曲がってしまいそうです。。。(^_^;)
母の代からの知り合いが、お正月に帰省した息子さんが焼酎好きだと思って買っておいたらしいのですが・・・。結局、飲まずに帰ったので「手伝って!!」と言って持ち込んできたのです。。。とは言っても、きっとこれは彼女なりの気づかいでこんな風に言っていたので . . . 本文を読む
自分たちは、まだまだ若いと思っていても、世間的にはしっかりと高齢者???(^_^;)夫は、来月の誕生日でこれに該当するのですが・・・。でも、こうしてハッキリと見せつけられると、ショックと言うか愕然としますね?!(笑)テレビでも、盛んにPRしていますが、実のところよく理解できていないのが実情なんです?!
これを受けると、町が一部の費用を補助してくれるというのはわかりましたが、実費はいくらなのか . . . 本文を読む
昨日、夫はお寺さんの用事で出掛けたのですが・・・。お昼ご飯は、ここの地域にあるレストラン?のカレーライスをご馳走になったんだとか???最近になって、デリバリーをするようになったらしくて・・・。そんなこと、全然知りませんでした。。。わが家、子どもの頃から出前をとるという事がなかったので、大人になっても高齢者?になってもとんとご縁が無かったです。
夫が、お寺さんからご年始を貰って来ました。
. . . 本文を読む
今日、うちの旦那さんはお休みを貰ったので、お弁当作りもお休みになりました。 そのせいでもないでしょうけれど、珍しくいつもより夜更かしをしてしまいました。。。結果、大幅に寝坊をすることになってしまいました?!(^_^;)「あんたは、すぐに元に戻せてエライよなぁ~?!」って、半ばあきれ顔で言っていました。
ところで、今日はお寺さんから招集がかかっていたので休みを貰ったのですが・・・。仕事に出ているこ . . . 本文を読む
天気予報では、今週は雪だるまのマークがずらりと並んでいましたが・・・。幾度となく、外に出て雪が降っているかどうかを確認していた夫でしたが、朝になって「雪、降っていなかった。。。」とちょっと拍子抜けした感じでした。新しい年になって6日が過ぎて、それでも数枚ずつ年賀状の配達があります。元旦配達に間に合うように投函できなかったのか、はたまた元旦になってから書き出したのかは定かではありませんが・・・。 . . . 本文を読む
昨夜、お布団に入る頃から雪になっていたようです。。。 私が、今朝目を覚ました時、夫は出動?していました。 ラジオを聴きながら作業にあたっているので、ちょうど私が起き出す頃に家の中に戻ってきました。
でも、平日の朝に出動したのは今季はじめてかも???ずい分と楽チンな冬を過ごしているだけに、これからの寒に入ってからの時期はちょっと油断ができないようです。。。
ところで、連日年賀 . . . 本文を読む
わが家の旦那さま、今日から仕事始めです。天皇誕生日の祝日から年末年始の休暇だったので12日間もありましたが・・・。今年は暖冬ということもあってか、ほとんど降雪が無かったので雪かきの出動も微妙???
休みに突入する時には、「長い!」って感じていたのですが、いざ終わってみるとあっという間でした。特に、正月三が日は瞬く間に過ぎ去っていきました。例年のごとく、箱根駅伝のテレビ観戦をしての~んびりと過 . . . 本文を読む
気分は喪中とは言え、年賀状はギリギリ投函できました。。。夫の分を先に投函したところで、翌日に「居所不明」で戻って来たハガキが一枚。。。(^_^;)一瞬、「引っ越ししたの???」って思ったけれど、同じ町内に住むSさんとは顔を合わせることがあったのに何にも言っていなかったし・・・。2015年の年賀状を確認してみたら、私が番地の書き違いをしていたことが判明。。。でもねぇ~、大都会でもあるまいに・・・。地 . . . 本文を読む
元旦そうそう、固定電話が鳴りました。。。ナンバーディスプレイには、見知らぬケイタイ電話の番号が表示されていました。最近は、フリーダイヤルではなくてケイタイ電話からも勧誘があるので、ちょっと恐る恐る受話器を取ってみました。。。(^_^;)
それは、いつものネコさんではなく、飛脚さんの方だったのですが・・・。わが家あての荷物があるけれど、場所がわからないとのこと???少し奥まっているとはいえ、国道沿 . . . 本文を読む