久しぶりに会社時代の集まり。行ってみると同世代の11人でした。今も会社にいるのは役員1人だけ。コロナで4、5年ぶりに会う人が多い。それぞれの2ndライフ近況、亡くなった人、来れなかった人の話。時間が経つのが早かった。TOKIA2Fのスペイン料理店です。
設営してくれたYさんH君ありがとう😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/af/5d0df6067fc4d2ee8e314e7b7fa819ec.jpg?1693257200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/10/fc2bcf2c2cb76b67db6cc5b0ba5ee62b.jpg?1693257212)
キッチンスタジオで料理スケジュールを入れる。学校が夏休みで11歳の男の子親子、女子大学生という珍しい組み合わせ。ところが男の子が包丁で指を切って離脱。次に女子大学生が貧血で離脱。🤦🤦♀️
なんとか私と男の子のお母さんで完成。男の子は軽症、女子大学生も盛り付け時には回復して戻ってきた。🥲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7d/f68a8b2f4a2a80d3af9bc4dd6e3483a0.jpg?1693069136)
ポルチーニと牛肉のデミソースドリア
かぼちゃの冷製ポタージュ
セビーチェ風サラダ
トマトゼリー
「アメリカに行ってきた」と
女子に会うなりチョコレートをいただいた。 Lindt。
「浦和にもあるよ」と思わず言ってしまった。
あっ😅
来週も会う人🧏🏻♀️なので次
「フォローするにはどうしたらいい?」
「アメリカのはやっぱり違う!ありがとう😊」
と食べた感想はどうかな?と相談したら、
「Lindtはスイスだよ」🧒🏻
アップデートされ大人気、やっとチケットが入手できました。2023年末まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d9/27cea96f9de042953fde1cd1792c7464.jpg?1692938937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e9/951d8a75d001c9280c8e8df398ee99bd.jpg?1692938937)
平日午前のお客さんは日本人皆無。欧米人が多くアジア系も中国語がほとんどだ。「Water Area」と「Garden Area」があります。
入館時の説明。
★水に足を入れるため靴下を脱いでズボンは上げなければ濡れてしまう。携帯かカメラしか持込ない→ロッカー全員にあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d4/07fc914e4e89195e14cac4c0be1764c6.jpg?1692938921)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1b/b860c8e164a9c81a04be2c995de22676.jpg?1692938921)
★地面が鏡のスペースあり、スカートは気をつけて。→短パン🩳貸してくれます。
★逆走できないので90分は要する。余裕もってスケジュールしたほうが良い。
以上全然知らなかった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/8f7249c916fba00ecca8997bf27e8b0c.jpg?1692938953)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ed/318e125ed89d785e0f3adb653ea39618.jpg?1692938954)
デジタルアートはここまで進化した!