わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

チェンマイ、あれこれ!

2011-02-11 | ジェジェと一緒にタイ旅行!
でもこのところ、毎朝曇りでした。今日は、暑くなりそうです。昨日は、風邪ひきも終わったみたいで、海岸をずっ~と歩きました。

汗がだらだらと流れて、途中でビキニになり、(言っときますけど、こちらでは、百貫デブも、爪楊枝も、全員が600円位のビキニです。おしゃれは関係なく、干しぶどうも、ビキニ・・・)よく水際を歩いたので、とても寝付きがよく、今朝は元気!




おばさん運転のトクトクに乗って、ガイドさんと3人と運転手の犬と市場にでかけました。不思議発見!なんだこの植物は?そんな感じの植物です。それから、島に帰っても探していますが、見つけられません!




又少し、ネットが遅くなって来たので、少しずつ、草稿で入れて行きます。何度も痛い目に遭っているので、同じ写真の載る場合があります。でも、その時々のストーリーは違うので、見て下さいね!




ジャックフルーツの実も久しぶりに見ました。日本の大きいスイカより大きいのもありますよ!若い実は、料理に使います。熟れてくると、そのまま、南国のフルーツ、干した物もうってます。この一つの大きい殻の中に、何百という実がはいっていす。






この赤い実もバナナの花のツボミだそうです。やはり、料理に使うそうですよ。どんな味かな~。アーティチョークを煮た感じかな?そして次は、これも不思議?ネコヤナギではないかな~何処で採れて、何に使うのでしょう?

横にあるのは、チェンマイのお米だし、一番日本米に似ていると言われてます。はじめは日本から行ったお米です。




ついに、バンバオで見たかごの鳥、写真に残せました。ズーム10倍で息を止めて、パチリ!やったー!です。頭の先のとんがった所が特徴です。なかなか見ない鳥ですから、嬉しいです。下の写真は、昨日も載せましたが、典型的なチェンマイの土産物店です。






タイガーではないよ!珍しい縞のママレードの猫で、又明日・・  

ひとつ、ものすごく嬉しい事!日曜日、バンバオから帰ってから話します。


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

わたなべ 緑の雑貨屋さん

わたなべ 緑
マドモアゼル・ジェジェやアクセサリー、ニット、陶器のネットショップです

わたなべ 緑