おじちゃん、ボクの毛は抜けなくなってきたでしょ?
もうすっかり冬の毛になりました。
だから床も毛で汚れることはなくなりました。
良かったですね。
掃除が楽になって。。
ボク自身も嬉しい。
そうだ、今のうちに家具を退かして隠れた抜け毛を掃除したらどうかな?
もちろんボクの付き合うよ。
おじちゃん、ボクの毛は抜けなくなってきたでしょ?
もうすっかり冬の毛になりました。
だから床も毛で汚れることはなくなりました。
良かったですね。
掃除が楽になって。。
ボク自身も嬉しい。
そうだ、今のうちに家具を退かして隠れた抜け毛を掃除したらどうかな?
もちろんボクの付き合うよ。
おじちゃん、付き合いで抱っこしてくれるんだったら遠慮しておくよ。
アタシじゃなくテレビを見てるんだったら、猫部屋に戻るから言ってね。
ん?火山の噴火ニュースが気になるの?
そういえば。。噴火じゃないけど山火事で危ないことになったって言ってたね。
サンディエゴで140人参加の日本人会ゴルフをしていたら黒いモクモクした雲見たいのに囲まれて
調べたら山火事だったって言ってたね。
空港が閉鎖され、あちこちの道路も封鎖されて、何軒かの家も火事になったって。
あっという間に迫り来る煙。
逃げ遅れたら危なかったよね。
よくご無事で。
寒くなってきたけど、ボクはここに座るから大丈夫です。
って、これは意外に冷たい。
。。。そうなの?
これは冬用じゃないんだ・・・。
でも、ここに座るとなんとなく暖かい。
それって勘違いなの?
おじちゃん、寒くなってきたね。
同じ気温でも春と違って感じるのはなぜ?
長い冬が明けてこれから暖かい季節がやってくる春は心がウキウキするのかな?
秋は日に日に寒くなってくるのを感じるから、どことなく気持ちがブルーになる?
アタシも同じ。寒いのは嫌。
でもね、おじちゃんが用意してくれたこのハウスでいつも暖かいから大丈夫。
ありがとう。
おじちゃん、この角度の写真だとボクの頭が大きく写っちゃうよ。
カリカリのお茶碗が小さく見えちゃう。
実際は頭とお茶碗は同じぐらいの大きさなんだ。
誤解を招くようなことしないでね。
眠い。。。おじちゃん眠い。
おじちゃんと一緒に出掛けて、仕事場の片隅で寝ていたいな。
で、帰りには一緒に帰ってくる。
そのためなら頑張って起きるから。
一緒に行けないなら・・・ここで寝ていたい。
エッ?? あのハウスに変えてくれるの?
小さめだけどアタシにはちょうどいいし、暖かいよね。
今晩から変えてくれるの?今日から暖かいハウスで寝られるのね。
嬉しいな。
早く帰って来てね。
楽しみにしてるから。
おじちゃん、お願いがあるんだけど。。
そろそろこのシーツを変えてもらえませんか?
ボクのよだれでこんなに汚れてしまったから。
変えてもすぐにまた汚れちゃうんだけどね。
それでもお願いしますね。
1年に数回、こうやっておじちゃんに添い寝してもらうんだ。
条件はいくつかあります。
①毛が抜けない季節であること。
②かつらが邪魔をしないこと。
③おじちゃんの気分が乗ったとき。
今日はその日なんです。貴重な日なんです。嬉しい。
おじちゃん、夏痩せって猫にもあるのかな?
今年の夏は暑かったよね。ボクもかなり絞られた感じがするんだ。
特に顔。。。ふっくらしていた頬のラインがシャープになった気がする。
ね、”かつら痩せ”って言葉作ってくれない?
その名前の由来を
『元野良猫のかつらが家猫になって3年目に初めて経験した夏痩せのこと』
ていうのはどお?
・・・かっちゃん、大丈夫。見た目も体重計もぜんぜん変化していないよ。
痩せていないってこと。心配不要。
おじちゃん、結局出掛ける日が来ちゃうんだね。
いつもより家にいる日が多いなと思って、少し嬉しかったんだけど・・・
そんな良いことは永遠には続かないんだね。
人生、そんなもんだね。
でも、しかたないのは分かってるから、今日も帰りを待っています。
・・あっ、それに覚えておいて欲しいことがあるんだけど、アタシの特徴。
アタシの耳と耳の間にそれぞれ1本づつ白い長い毛がピーンと立ってるのが分かる?
これ自慢の”毛”。
覚えておいてね。
チャト、おはよう。
今日2回目のおはようだね。
1回目はまだ暗かったね。
でも、もう明るい。
・・・というか、なんでここで寝てるの?
ここはかっちゃんのベッドでしょ?
おじちゃんの足に近づくやつは絶対に許さないぞ。
ボクが絶対に阻止する。
今週は歩くのも大変だったんだからね。
絶対に近づいちゃダメ。
『かっちゃん、誰に言ってるの?そっちには誰もいないけどね。』
ツチノコではありません。
これは、かっちゃんです。
お腹周りの太さ・・・すごいよね。
でも、これでもそうとう高い場所に飛び上がれるんです。
このお腹でです。
もしかして、全部腹筋?
まさかね。