昼前に車で鎌倉のかんた村に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d7/d324cc12aa40537a262043454db43590.jpg?1659248871)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b4/5bc64f60459fd2a73900cc72b5be7083.jpg?1659248960)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cf/9d59febd893cc1a7e13bccee95549f2f.jpg?1659248961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b2/1b38e6b67df2807828035f3590e367ad.jpg?1659248961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7c/8a5981eefabd23c09c0d45aa1e2acbb6.jpg?1659248961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/76/77cd6dd72535dfc82c632649a5dcfef9.jpg?1659249041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b8/e85d86c6e6aaaaf05d72b846160616cb.jpg?1659249238)
3週間ぶりです。
いつものようにしてカツカレー】を持ち帰りました。
サングラスにマスク。怪しいジジイだよな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d7/d324cc12aa40537a262043454db43590.jpg?1659248871)
鎌倉野菜はこんなものが売られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b4/5bc64f60459fd2a73900cc72b5be7083.jpg?1659248960)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cf/9d59febd893cc1a7e13bccee95549f2f.jpg?1659248961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b2/1b38e6b67df2807828035f3590e367ad.jpg?1659248961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7c/8a5981eefabd23c09c0d45aa1e2acbb6.jpg?1659248961)
目に止まったのは【キュウリの辛子漬】。
『ファンの皆様、お待たせしました』
と書いてある通り、夏限定のものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/76/77cd6dd72535dfc82c632649a5dcfef9.jpg?1659249041)
試食させてもらいました。
美味しかったので一袋お買い上げ。
辛子と言いつつも、ほんのりした辛さがあるだけで、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b8/e85d86c6e6aaaaf05d72b846160616cb.jpg?1659249238)
暑いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c7/85eb3d62fa57a5c3bb272891ed86cb28.jpg?1659237522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/ff74158becea1b1bbe7a4359d6c05c23.jpg?1659237565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9e/774df91de762a5ce5d993f531bbd2d54.jpg?1659237642)
エアコンが止められません。
でも、メイちゃんは快適なようです。
寝てるメイちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c7/85eb3d62fa57a5c3bb272891ed86cb28.jpg?1659237522)
名前を一回だけ呼んだ時のメイちゃん。
起きました。可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/ff74158becea1b1bbe7a4359d6c05c23.jpg?1659237565)
名前をもう一回呼んだ時のメイちゃん。
『うるさい。寝れない。』と、文句を言ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9e/774df91de762a5ce5d993f531bbd2d54.jpg?1659237642)
ゴメンね。
知らないうちに家裏でハイビスカスが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d9/faf0d9ef3b335f45dbcd5a3957adbe43.jpg?1659229615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/36/b2e8467e11b9c427975a9bae5813174d.jpg?1659229884)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4c/095b668f2718e6ff0cfb5402a2ebdd59.jpg?1659229910)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/e87419f6bbe183e0fd4462a6412f82e7.jpg?1659229927)
ここは朝だけ日が当たります。
昼間は日陰で風通しもよく、暑さに弱いハイビスカスにいい場所だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d9/faf0d9ef3b335f45dbcd5a3957adbe43.jpg?1659229615)
玄関前の寄せ植えも変わった?
以前投稿したのを覚えていないのでよく分かりませんが。
ここは昼から夕方にかけて日が当たります。
暑さが厳しいと思います。
でも、みんな元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/36/b2e8467e11b9c427975a9bae5813174d.jpg?1659229884)
向かって左側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4c/095b668f2718e6ff0cfb5402a2ebdd59.jpg?1659229910)
向かって右側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/e87419f6bbe183e0fd4462a6412f82e7.jpg?1659229927)
暑い中、とても元気に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5d/fccaaa1d651ea873bb047c005376aa6e.jpg?1659229237)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0a/9d8a4ff6bc0ccf14edbd33111308cd9f.jpg?1659229237)
色々なエキナセア。
キレイだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5d/fccaaa1d651ea873bb047c005376aa6e.jpg?1659229237)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0a/9d8a4ff6bc0ccf14edbd33111308cd9f.jpg?1659229237)
夏のガーデニングは日差しもキツい。
暑さもキツい。
カーメンくんも言っていました。
無理しないこと。
オニちゃんも言っていました。
夏に弱ってる花々の植え替えはNG。
かっちゃんが天国に行ってしまってから丸4年が経ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bf/267d54b5baf4dfe0879b28c6781d42a4.jpg?1658965653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e8/dd4c40ad2f37ac6c498c99515ae7a594.jpg?1658965822)
今でも毎日お話ししています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/867628b8d418a9ba5679648f58ba07e2.jpg?1658966293)
花も買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fa/4d716fe07dc7893a41de19ecef8c252c.jpg?1658991739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/67/ca2c95f3fdf15df640f3520df65320b4.jpg?1658991651)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/87/13c38dae6aa8c6cb92a457bb04b6d182.jpg?1658991690)
いつも、かっちゃんがいた窓には今ではメイちゃんがいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bf/267d54b5baf4dfe0879b28c6781d42a4.jpg?1658965653)
かっちゃんは保護した時は約7キロありました。正直言えばデブ猫でした。
公園でなんでも食べていたからね。不健康な食生活をしていました。
身体もドロドロに汚れていました。
家猫になった後はキレイなニャンコに変身して、ダイエットにも成功。
体重は5.5キロほどに落ちつきました。
そんなかっちゃんはダブルキャリアでした。
チャトが天国に行った後に発症してしまい、2018年7月30日に生涯を全うしました。
ホントにいい子でした。
オレが仕事に行く時は毎朝伸び上がって抱っこを要求し甘えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e8/dd4c40ad2f37ac6c498c99515ae7a594.jpg?1658965822)
今でも毎日お話ししています。
かっちゃん、オヤツを買ってきたよ。
誰も取らないからゆっくり食べてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/867628b8d418a9ba5679648f58ba07e2.jpg?1658966293)
花も買ってきました。
青系のがなかったから黄色の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fa/4d716fe07dc7893a41de19ecef8c252c.jpg?1658991739)
メイちゃん、かっちゃんへの花だよ。
いいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/67/ca2c95f3fdf15df640f3520df65320b4.jpg?1658991651)
早速お供えしました。
かっちゃんよ、永遠なれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/87/13c38dae6aa8c6cb92a457bb04b6d182.jpg?1658991690)
皆さん、おはようございます😃
横浜は文句ない【晴れ】です。
暑くなりそうです。
メイちゃんは昨日の留守番の記憶があるのか、近くを離れると鳴きます。(泣きます)
いつものように【所さんの目がテン】を見ています。
今日は自伐式林業のお話。
昔、宮城県亘理市の取引先野の方から『山、買わない?』と言われたことがありました。どのぐらいの広さでいくらだったのか忘れましたが、管理が大変だよ。。と言っていたのは覚えています。
林業。大変なお仕事でしょうね。
メイちゃんの体重は徐々に増えていますが、おじちゃんの体重は一進一退です。
体脂肪率は朝イチで20%程度。夕方は17%程度。筋肉が落ちてきた感じがします。
体重を2キロマイナス、体脂肪率を2%マイナスを目指します。
もう少し、メイちゃんはふっくらと、おじちゃんは細っそりと。
そんな感じですね😓
今日は買い出しに行きます。
今日は水ものの買い物が多いから重たくなりますね。改めて車で行けて良かったと思います。
免許返納したらどうなるのかな?宅配に頼むのかな?
さ、一日が始まりました。
熱中症に気をつけて頑張ります。
封切り直後に観に行きたかった【トップガン マーヴェリック】ですが、メイちゃんをレスキューしたことで行けませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c1/fa38f79a77dd55dec8d3ea43c842ff1f.jpg?1659177057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cd/5f18ac6bf11f8361dd2c789d6e3bbee6.jpg?1659176322)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/9156b1fb341040d3b5110407b6ad8408.jpg?1659176322)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/14/9b187fce03cba1f29e6f24c3143d256b.jpg?1659176322)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7b/316fcf6f2f1ec3b6b64e6e49568a1283.jpg?1659176479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/68/d37d18e954871a920bdc0208e3de3476.jpg?1659176653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/36/207e53ed183dd9e7763a967d5a17c2c5.jpg?1659176594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ac/7d4985f9aff6ff3e37df4577a3b39519.jpg?1659176594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a7/5652d7c7971cb8b1b20f6937cf13c2fe.jpg?1659176594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/57ae20bda5a794d9c20338d2a0822d4d.jpg?1659176642)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ec/303d2959a86ad584231d5944da0b597f.jpg?1659176771)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/67/9b1a2ae412d366cb21ce39e82f6b7bee.jpg?1659176811)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/c08f15f022ca7fc7245221b3a9a9e8f1.jpg?1659176943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fa/0d6cf23755965d6c8d64219f44a2b445.jpg?1659176943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/b1d8da1c92f656cd04ed73161175a4f9.jpg?1659176943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/6fd906e945eefc9962f9ff28118fcbd3.jpg?1659176943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fb/d276cb0d0d3bf00ea079b9548f1358e7.jpg?1659177045)
今日、時間を取って観に行ってきました。
映画館はみなとみらい(桜木町)のブルグ13。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c1/fa38f79a77dd55dec8d3ea43c842ff1f.jpg?1659177057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cd/5f18ac6bf11f8361dd2c789d6e3bbee6.jpg?1659176322)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/9156b1fb341040d3b5110407b6ad8408.jpg?1659176322)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/14/9b187fce03cba1f29e6f24c3143d256b.jpg?1659176322)
封切り後、2か月ほど経ちましたが、相変わらずの人気です。
午後1時15分の後ろの席が取れませんでした。(前から4列目)
でも、ちょうどいい席。
シニア割で1,200円。ありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7b/316fcf6f2f1ec3b6b64e6e49568a1283.jpg?1659176479)
映画を見る前にランチにしました。
今日は野毛の村田屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/68/d37d18e954871a920bdc0208e3de3476.jpg?1659176653)
クジラとイワシのお店のようです。
店構えは趣きがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/36/207e53ed183dd9e7763a967d5a17c2c5.jpg?1659176594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ac/7d4985f9aff6ff3e37df4577a3b39519.jpg?1659176594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a7/5652d7c7971cb8b1b20f6937cf13c2fe.jpg?1659176594)
店内は新しくはありませんが、とても清潔感があってよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/57ae20bda5a794d9c20338d2a0822d4d.jpg?1659176642)
イワシフライ定食を注文しました。
メインが来る前に小鉢の乗ったお盆が来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ec/303d2959a86ad584231d5944da0b597f.jpg?1659176771)
つまみながら待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/67/9b1a2ae412d366cb21ce39e82f6b7bee.jpg?1659176811)
ソースをかけるか、醤油にするか。
何もかけないか。
結局、ソースにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0c/5d2f4045ca787a96f26dd8ab10d9096e.jpg?1659176811)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0c/5d2f4045ca787a96f26dd8ab10d9096e.jpg?1659176811)
鳴り物入りで開業したエアーキャビン(ロープウェイ)も、そろそろ飽きがきたのか、待ち時間は00分。
片道1,000円だからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/c08f15f022ca7fc7245221b3a9a9e8f1.jpg?1659176943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fa/0d6cf23755965d6c8d64219f44a2b445.jpg?1659176943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/b1d8da1c92f656cd04ed73161175a4f9.jpg?1659176943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/6fd906e945eefc9962f9ff28118fcbd3.jpg?1659176943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fb/d276cb0d0d3bf00ea079b9548f1358e7.jpg?1659177045)
今日は楽しかった。
トップガンの元々の基地があったサンディエゴのミラマー基地の近くに住んでいたので、年に一度開催されるエアーショーで飛ぶ戦闘機を目の当たりにしていたので思い入れがあります。
また、イラクやアフガニスタンに派兵される若きネイビー達が列を成して基地に向かうところも見てきました。みんな無事に帰還できるよう祈ったものです。
【トップガン マーヴェリック】はとても面白いかったです。
オリジナルのストーリーを把握しているで、今回の登場人物が息子、娘世代になっていることに納得。
開始直後の音楽はオリジナルのもの、出てくる車はモデルは違うけど同じポルシェ。
ノーヘルで飛ばすバイクのシーンもオリジナルを思い出します。
さ、オリジナルのトップガンのDVDを見ようかな。
保護して65日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a2/36259b73dd478ba94884b387ad0704cb.jpg?1659139206)
体重が1.4キロになりました。
メイちゃん本人も背中のマークでビックリ‼️。
65日で990グラム増えたことになります。
1,410 - 420 = 990
一日平均で15グラム増えています。
あまりご飯を食べないメイちゃんの割には増えました。
本当はもっとふっくらして欲しいんだけど。
そろそろ秤も箱も小さくなってきた気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a2/36259b73dd478ba94884b387ad0704cb.jpg?1659139206)
皆さん、おはようございます😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/67/d617a0db92f519047ab34c17e6306851.jpg?1659079517)
ウナギが食べたい気分です。
もう、何年も食べていません。
お金がないわけではないですが、いざランチにウナギを食べようと思ってお店の前まで行くと『もったいないな。』みたいな気持ちになって、結局は立ち食い蕎麦などを食べてしまいます。
今までウナギは3回釣ったことがあります。
若い頃です。
取手辺りの利根川で【ぶっこみ釣り】をよくしていました。
ミミズを付けてちょっと投げて釣っていました。掛かればどんな魚でもよかった頃です。
ウナギが掛かると仕掛けが絡まって困ったものです。なので、すぐに糸を切ってウナギは逃していました。
【坂東太郎】ウナギだったのでしょうが、あの頃はその価値すら知らないでいました。
ま、持って帰っても蒲焼にする腕はなかったので食べれなかったことに変わりはありません。
因みに、メイちゃんは『おじちゃん』を食べたいようです。
手遊びはダメなのですぐに叱って離しますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/67/d617a0db92f519047ab34c17e6306851.jpg?1659079517)
チャトやかっちゃんと同時代に公園にいたママが今月亡くなったと連絡がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/b892b9b4795b182f8f25a212d5ac7342.jpg?1659081287)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/21bdd341b2895cd0b6280e814c2e6787.jpg?1659081720)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3f/e48f96388b10dfe0ba9238b558ea77e8.jpg?1659082070)
ママと出会ったのは2008年の頃だったと思います(多分)。
当時、13匹いた野良猫は病気や老衰で死んでしまったり、去勢、避妊後に新しい家族のもとに行ったりしました。(そのうちの2匹がチャトとかっちゃんです)
ママはその最後の1匹になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/b892b9b4795b182f8f25a212d5ac7342.jpg?1659081287)
公園時代は人間には懐くことはありませんでした。
ママは公園で産んだ子が1匹。ママを産んだママもいました。(ややこしいですね)
左がママ、右がママのママ。(多分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/21bdd341b2895cd0b6280e814c2e6787.jpg?1659081720)
残念で悲しい思いですが、ひと時代が終わった感があり安堵感もあります。
公園のみんな、今までお疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3f/e48f96388b10dfe0ba9238b558ea77e8.jpg?1659082070)
ニャンコはバナナを食べるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/a2a6ebcf411c8460bf032f72fd2875fc.jpg?1659061588)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/03/cbdc655d84db86599d3b29f9c7583649.jpg?1659061652)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ba/c76f2b0769dae97b979eff2c0fe05350.jpg?1659061652)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c7/8d600094ce0eda78e97398b223d87c07.jpg?1659061674)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/b1914f539e7ee7946228ef36a4115c5e.jpg?1659061722)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/01/8469a22f58834b3d910ab35708eefca3.jpg?1659061722)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4c/1cf13be695f7b5030ab38d22263f0f33.jpg?1659061738)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/e1c478eff5d23ad41960bd2edcb8adf3.jpg?1659061757)
聞いたことないけど。
メイちゃんは、『おじちゃんが食べているものはアタシも食べる』的なノリで近づいてきます。
今朝は、バナナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/a2a6ebcf411c8460bf032f72fd2875fc.jpg?1659061588)
寄り目のロックオンは個人的に好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/03/cbdc655d84db86599d3b29f9c7583649.jpg?1659061652)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ba/c76f2b0769dae97b979eff2c0fe05350.jpg?1659061652)
それから手を出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c7/8d600094ce0eda78e97398b223d87c07.jpg?1659061674)
その後はかじる。まずは縦からかじる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/b1914f539e7ee7946228ef36a4115c5e.jpg?1659061722)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/01/8469a22f58834b3d910ab35708eefca3.jpg?1659061722)
右からかじる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4c/1cf13be695f7b5030ab38d22263f0f33.jpg?1659061738)
左からかじる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/e1c478eff5d23ad41960bd2edcb8adf3.jpg?1659061757)
結局、バナナのヘタ?をかじっただけでした。
中身はおじちゃんがいただきました。
ハンターカブにサドルバッグを取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/17/1baf2a4b432421c0c5b6aad574248150.jpg?1659059281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/3e00e227226deac38c78aaee9f2ef3d1.jpg?1659059281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/640713ce9e437154017814e07c928168.jpg?1659059312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/8c25a50ce8fa1c49a765de51ddbb40c5.jpg?1659059664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/56012234c25157f59fbe00200bb1ce57.jpg?1659059899)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/8cf29a0093d91e3bcb2d6da128a05164.jpg?1659060085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/0b62ea189399be17509088efd1605a84.jpg?1659060281)
アイデアは沢山ありましたが、結論から言えば、定番のデイトナ ヘンリービギンズのサドルバッグを取り付けることにしました。
アイデアのひとつとして、今は使っていないTUMIのビジネスバッグにしようかと取り付けてみましたが、横幅が大きかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/17/1baf2a4b432421c0c5b6aad574248150.jpg?1659059281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/3e00e227226deac38c78aaee9f2ef3d1.jpg?1659059281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/640713ce9e437154017814e07c928168.jpg?1659059312)
そこで、バイク乗りが愛用しているデイトナにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/8c25a50ce8fa1c49a765de51ddbb40c5.jpg?1659059664)
もっと目立つ色がよかったけど、残念ながら色は選べません。
暑い中、蚊取り線香をつけて作業しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/56012234c25157f59fbe00200bb1ce57.jpg?1659059899)
このバッグは10リッターで大きくはありません。
でも、雨具やワイヤーロックに加えてタオルなどを入れるには十分なサイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/8cf29a0093d91e3bcb2d6da128a05164.jpg?1659060085)
盗難防止のため、バッグ本体とファスナー部を一緒にワイヤーロックで固定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/0b62ea189399be17509088efd1605a84.jpg?1659060281)
これで、ハンドル前のカゴを空にできるのでハンドル操作も楽になります。
買い物も楽に入れられます。