保護ネコ【ライナ・メイ】  野良猫チャトランゼ と かつら ハンターカブ

チャトランゼとかつら。みんな天国に行ってしまいました。
今のパートナーはハンターカブ。
子猫をレスキューしました。

あっ、、ゴメン。

2020年09月20日 | 日記
引きずる。

この気持ち、引きずる。

散歩後のひと休み中に足にムズムズの違和感。

蚊が止まったな。。と条件反射でバシッと叩いてしまった。

でも、それはアリだった。

30センチ下の道に戦った落とされたアリは動かない。。。

死んじゃった?

あっ、動いた。

微かに動いた。

生きてる。

でも、動きは良くない。

もしかして、足でも骨折したか?

どの足?分からん。

でも、この後必死に歩いて他のアリが歩くライン上に戻っていった。

なんとかなったみたい。

でも、ゴメン。確認しないで叩いてしまって。ただ足に登ってきただけだったんだよね。

しばらく見ながら猛省してしまった。






V 125G フロントブレーキスイッチ不良

2020年09月20日 | 日記
先日、信号待ちの時にふと気になって確認しました。

フロントブレーキをかけてもストップランプが点きません。

リアは点きます。リアはエンジンをかける時も必要だから生きていることは分かっています。

と言うことはブレーキランプは切れてないってこと。

疑わしくはブレーキスイッチ。ブレーキをかけるとスイッチがオンオフしてランプを点けるもの。

早速確認してみましょう。

途中の断線も確認したいからフロントカウルも外します。




次はバックミラーを外し、ヘッドライト周りを外します。




ここにあるのがブレーキスイッチ。




テスターで短絡状態を調べてみます。







多少の抵抗値の変化はありますが。。

接点復活剤をつけてからも計りましたが、、んー、良くない。

今度はコネクタ側を短絡してみます。




点いた。




これで99.9%スイッチ不良と判明。

これです。







さ、新しいのを注文しましょう。

2,000円ぐらいかな。

交換したらまた報告します。










夜明けが遅くなってきた?

2020年09月14日 | 日記
それとも曇っているのか?

5時過ぎではまだ暗い。

季節は変わってきましたね。

この冬は特別な思いがあります。
コロナ禍の中での初冬。

インフルエンザもあるしいっそう気をつけないと。
ちょっとした風邪でも体力げ落ちて体調を崩す可能性もあるしね。

栄養のあるものを食べてしっかりと運動をして乗り切りましょう。






ヤモリの捕獲と避難

2020年09月13日 | 日記
ヤモちゃん。

家の中に入ってきちゃ、ダメだよ。

食べるものはないからね。

網戸の隙間から入っちゃったのかな。




仕方ないから捕獲して外に避難させます。

簡単に捕まった。

だけどオレの指を噛んでた。

全然痛くない。歯はあるの?

無事に外に避難させました。

元気でね。

ずっと家にいていいからね。







ベンツのスマートキーの電池交換

2020年09月13日 | 日記
1年半。

だいたいこのぐらいで電池交換です。

せっかくだから両方とも変えます。



電池はこれ。セブンイレブンで2個入りで525円。ま、こんなもんでしょ。



まずはハードキーを外すのに黒いスライドボタンを横にずらします。



簡単にハードキーが外れます。



次は外したハードキーを使って電池カバーを開けます。

入り口から1センチぐらいのところにボタンがあるからそれを引っ掛ける感じでこじると開きます。




はい。開きました。

電池って新しくても古くても見た目は変わらない。誰か色で分かる様にしてくれないかな。



古い電池は手のひらにポンポンともキーを裏返して数回叩くととれます。



裏表を間違えない様に新しい電池を入れて完了。



もう何回もやっているから慣れたもの。

一個あたり2分。簡単です。

試しにボタンを押してパイロットランプが点けばOK。

あとは実車でも試しましょうね。






汗はそれほどかかなくなった。

2020年09月13日 | 日記
人間にとって、オレにとって適温って何?

ちょうどいい気温や湿度って、何?

夏は暑いし、秋は短くあっという間に。

冬は寒いのが当たり前。春は花粉症。

オレにとって一番いい季節は、いつ?

快適な日は年間でそんなにはありません。

今朝は多少湿度が高かったけどちょうどよかったかな。

汗はそれほどかかなかったし。






半端ない集中力

2020年09月13日 | 日記
今朝の天気は曇り。

夏は終わった感があります。



少しペースを上げて朝の散歩に行ってきました。

暑さは和らぎ動きやすい。

公園では夏より人が増えた感じ。

若い人はほとんどいません。

いつものニャンコを発見。

でもこっちを全く見ません。

ご飯を持ってきてくれるおじちゃんを待っているんだね。



ものすごい集中力です。

早くもらえるといいね。






オクラ。キミは粘るね。。

2020年09月12日 | 日記
もう何本収穫できただろうか?

こんな小さな時があったのに。

人間で言えば四畳半に2人住まいぐらい狭いのに立派に育つんだね。

植物って強いな。




今朝も花が咲きました。

ツボミもまだあります。

粘る粘る。

そうだよね。収穫されちゃうからタネを残せてないんだからね。

粘るよね。









愛読書?

2020年09月12日 | 日記
世の中にはこんな人もいるでしょうね。

愛読書と言うか好きな本。

全くストーリー性はないですが、やたら言葉は多く出てくる。

暇な時などは読んでます。




特にこれ。

お気に入りです。

一生読んでられる。




中を開けば色々なカテゴリー別に絵と言葉で説明されています。




日常の物から医療や専門的な技術のものも出ています。