更紗ウツギ。今年は枝ぶりがもひとつなのでヨリで。 pic.twitter.com/pLP1p82d

09:47 from web (Re: @fusuko)
@fusuko カンブリア紀の海の覇者アノマロカリスの味もかくありき。。。なんて壮大なロマンに逃避しつつ食するのはどうかしら。
by chechacat on Twitter
08:35 RT from web [ 1 RT ]
3Dっぽくない? pic.twitter.com/zrywgUpl
(pica2010さんのツイート)
08:40 from web
さすが東京(゜ロ゜;)毎日祭り毎日サプライズ! RT @pica2010 @fusuko 土曜日にアルタ前に居たら宣伝カーが回ってきて騒然となったでえ~ ものの3分で走ってったけど
14:40 from モバツイ / www.movatwi.jp
また大きめのカミナリがどろどろバキバキ。。。。うちもやられちゃかなわんので家中のコンセント抜いて回り中。
21:37 from 携帯百景
グロちゃいまっせシャコでっせ。。。指先ささくれてもたあ(:_;) movapic.com/pic/2012052921…
22:11 from 携帯百景
ひと山平らげたけどまだこんだけ残ってる。時期的に小さめだしややうんざり。鍋からあげると更に虫感アップ。 movapic.com/pic/2012052922…
by chechacat on Twitter
七福神の花茎が伸びてきました。
この花を見ると、いつもガーデンイールを連想してしまう。
(リンクはWEB-LUEというダイバーウェブマガジンの加藤昌一さんの記事)
多肉やサボテンの花って本当に近未来的。
オブジェのようだわね。
エリゲロンもすくすく伸びています。
満開前のピンクの花も増えてきて、なかなか絵になる。
・・・庭主の欲目かしらねぇ。
シランの花も、盛りを過ぎたとはいえ、まだまだ美しい。
花茎の下の方は萎れてきたけど、中ほどの子たちがめいっぱい開いて美しさをアピール。
地味めのランつながりで、裏庭のランも紹介しちゃおう。
一日中日陰だけど、こちらの方が居心地がいいのか、なかなかの勢いです。
見てくれる人がなくても花は咲く。
当たり前のことだけど、私なんかいなくても、きっとこの花はずっと咲き続ける。
植物だけじゃない、もっと大きく言えば地球も、宇宙も、人間なんか必要ないのよって声が聞こえそう。。。。
そんなことを思いながら空を見たら、あんまり綺麗で、思わず撮ってしまいました。
2年に一度のペースで咲いてくれるデンドロビューム。
本来はそんな難しい花でもないようだけど、ほぼほったらかしガーデナーとしては上々の出来と思っている。
そんな気の毒な我が家のデンドロビューム、今年は開花の年でした。
まずはつぼみの頃から見てやって。
冬の間、リビングでほとんど水もやらずほったらかしだったのに、こんなにつぼみをつけてくれて
玄関に出してあげたよ。
お客さまに見てもらおうねぇ
いやあ~、こんなにつぼみをつけてくれて申し訳ないくらい
そして、少しずつふくらんで花が開いてくよ。
ほらほら、可愛いでしょー
つぼみを撮影したのがゴールデンウィークの頃で、約2週間かけて満開になったのがこちら。
いや~うっとりだわ~
ほったらかしガーデナーとしては、もうね、大満足っ
じつは、リビングより格段にキビシイ環境の縁側に入れていた鉢につぼみが出来てるみたいなの。
まだ米粒よりちょっと大きいくらいのつぼみなんだけど、つぼみに間違いない。
花芽じゃなくて葉芽になっちゃったかなって、あんまり期待しないで見守ってたんだけど、ちゃんと花芽だったんだ♪
もう嬉しくって 今年の春はいい春だなあ