スリッパのSサイズが欲しい。なんで無いの、、、orz
@fusuko お子ちゃま用じゃなく、、、あ、それでもイイけどあったかぬくぬく仕様が欲しいの。以前はユニクロでKIDSルームスリッパ買ってたんだけどKIDS扱わなくなったみたいで(;_;)
@fusuko 何でもかんでも切りゃイイってもんじゃないのよソウ君。問題は長さじゃなくて足先部分のフィット感。ガボガボだと階段の昇降しにくくて危ない。
会社書類でいまだに平成で書かせるものがあるんだけど、どうにかならないかなー。昭和だ平成だであまり考えたことないからそのたびに、和暦西暦一覧のサイトをみる。統一してくれー。ちなみに楽天とかで平成表記の書類があったら笑える。
@fusuko 同意!役所関係とか絶対和暦だよね。こんなオッサンやオバハンでもそうなんだもん若者達はもっとそう思ってるよねえ。
@fusuko そうそう元年ってのがね!算数苦手な私は更に、、、、(;_;)
@pica2010 えええ~?何を今更~?スーパーで売ってるのは熟してないものもあるから、そういうのは買ってきた後しばらく常温に置いとく。皮の外から触って柔らかくなったら食べ頃。頻繁にチェックしないとすぐ熟れ過ぎて食べられなくなるから注意してね。それから冷蔵庫で冷やす。
@pica2010 まあその辺はネットで情報を集めて。食べ頃を見極めるのが難しいかも。私もウッカリ腐らせちゃうことある。縦に包丁を入れて種の周りをクルリと一周させ、パカッと半分に割る。半分残す場合は種がくっついてる方を種ごとラップでくるんで冷蔵庫に入れると持ちがいい。
@pica2010 一番シンプルなのは、半分に割ったのを刺身っぽくスライスしてわさび醤油で食す。マヨとも相性がいいので色々試してみて。アボカドって女子にはウケがいいんだけど、男子にはイマイチと聞く。森のバターだからね。濃厚でクリーミー。つぶしてディップもいいよ。
@pica2010 あ、最後に言い忘れ。最初に包丁入れる時は皮ごとだよ。半分にしてから皮をむく。熟してると手で簡単にはずせる。一度外で食べてみたらいいよ。食べ頃の柔らかさとか確認できるから。以上、真夜中の3分クッキングでした~♪