満ちるは桜。

好きなものを書いてる普通の人日記。

ふつーのにっき

2017年09月20日 22時22分18秒 | ブログ
昨日のブログの記事タイトル直しちゃった(笑)。

私がずーっと思ってること。
丸山くんが腰乃さんの本買ってた?
みたいなのをネット記事かツイッターで見たんだけど、
読んでる?って本当なのかなー。
買ったとして読んだのかなー。
って気になってた。
それ読むのかなー?みたいな。

塚ちゃんが塚ちゃんとして王国更新してた!
わーい( ^ω^ )

昨日から、ずーっと頭のなかでぐるぐるしてた本のタイトルを思い出した。


美少女ゲームマニアックスだ〜!


捨てちゃったかな…(´・ω・`)
美少女ゲームを紹介する本なんだけど、
ゲームを紹介するにあたって簡単な一文が載ってるんですよね。
なんか、それがすんっごい印象的で今でも覚えてるわけです。
ちなみにエロ画像とかは載ってた記憶ない(笑)。

To Heartとかね〜。他にもね〜。
AIRは映画観に行ったなぁ。
(このブログでも感想書いてるもん(笑)。)
アダルトゲームから全年齢対象のゲームへ移植後アニメ化!
とかの流れがあったから、
そこでタイトルを知るわけですね。
そういうゲーム、結構チラホラあるから、
君が望む永遠とかもそういう流れで知るのよ。
タイトル聞くの好きなんだよね〜。
結構タイトル名が綺麗なんだよ。
全然ゲームは遊んだことないんだけど、
絵が可愛くて当時気になってたなぁ。
To Heartはアニメ見たなぁ。
なんて、色々思い出しましたね!
ギャルゲーはセンチメンタルグラフィティだけ実際にプレイしました。
これも、スレイヤーズか忘れたけど、
金曜6時半のアニメを夕方見てた時のCMの絵がきっかけなのだ。
そう、CMはちゃんと効果があるのだ(笑)。
CM中小さく書かれたイラストレーターさんの名前を手掛かりに探したのかなぁ。
あの頃、アニメイトに100円程度のラミネートカードが売ってたの。それ集めてたの。
それに、グッズとかにキャラ設定みたいなのが書かれてて、
それがなんか見てて楽しかった記憶。
一人ひとりキャラ設定あるし、
絵が可愛くて好きだったから。
で、結果的に画集が発売されてるのを知って、
センチメンタルグラフィティの画集手に入れて、
このゲームの為だけにセガサターンをクリスマスプレゼントにしてもらい、
(色々なサンタさんのプレゼントをこれに集約してもらって、
ようやく買ってもらったんだよ…)
中学生の頃ゲームやったんだよね〜。
でも、どうやったらクリアなのか全然わからなかった(笑)。
明日香が普通の子で、えみるが不思議ちゃんで、
でも絵で一番好みなのは千恵で、みたいな。
ちゃーんと今でも名前覚えてるな!(笑)
あー、本当に小説も買ったし漫画化された時は雑誌買ったし、
本当にハマってたの(笑)。
それ位絵が可愛かったの!
何より画集でコピックで色塗ってるとか書いてたのかなぁ?
これがコピックなの?!感動!!!
って思ったもん。
色塗りが綺麗だなぁ…とかね〜。
自分の部屋のカレンダー、一年センチメンタルグラフィティだった(笑)。
センチメンタルグラフィティはセンチメンタルジャーニーって名前でアニメ化されて、
でも当時は地元じゃアニメやってなくて、
今みたいにネットで自由…なんて時代でもなく、
レンタルビデオ屋さんでビデオあったよ?!
見てみようよ!!!すごーい!!!感動だよ〜!
とかだったような。
(違う年は、いけない事と知らず、
母が好きだった屋良っち個人のカレンダーだったよ。
そう、屋良っち個人のカレンダーが当時(いけないやつだけど)売ってたのだ。)
(その頃の屋良っちは色白のロン毛だった)
池袋本店のアニメイトに行きたいとか思ってたなぁ。
あの情熱はなんだったんだろう(笑)。
当時アニメを見てるとアニメイト自体のCMが流れるわけよ。
でも、本店は行けないわけ。学生だから。
で、いつか本店に行ってやるんだ私は!なんて思うの(笑)。

宮田くんはヲタなんだなぁって思ったりするけど、
ヲタをしてる時期が違うから、
作品名聞いても全然わからん(笑)。
水樹奈々さんはわかるよ!
でも私はやまとなでしこの2人が好きなのだ。
マルチってほっちゃんが声出してたのか〜!
みたいなさぁ…声優さんの名前と声が一致して初めて知る事実、とか。
本当に懐かしいなぁ。
というわけで、本当にオタクだったよ。
もちのろんメイド喫茶行ってたよ。
でも私はワンダーパーラー派だったから。
萌え萌えキュンとかじゃなかったから。
秋葉原のメイド喫茶の色んなお店巡る為に東京行ったことがあるから。
そして池袋の執事喫茶が予約制だったから予約取るのに必死だったから(笑)!
もうさー、本当に…時間制なんですよ、確か。
で、時間になると「お嬢様、乗馬の時間でございます」とか、
具体的な台詞は忘れたけど、世界観を壊さないで退店を促すという。
アレがねー、非日常的で「なんじゃこりゃ!」で楽しかったんだよね〜。
ま、それが今やジャニーズ…A.B.C-Zほぼ一色へ変わり、
本棚はほとんどアイドル雑誌へ変わるんだからさぁ、
好きってすごいよね〜。

はー、思い出したら楽しかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノータイトル

2017年09月20日 01時29分09秒 | A.B.C-Z




とつブロ読んだ。

戸塚さんの書いたえび☆ブロ!

略して「とつ☆ブロ」読んだっ!!!

癒された〜(o^^o)

戸塚さんのたなごころすご〜い。
(戸塚さんのたなごころに転がされるリトルスイート)
(名付け親の戸塚さん覚えてるかな?)


お休み中ダラダラしてたけど、
ファイティンしなきゃって心改めました。(笑)
元気でた
これで明日の午前中位まではやる気フルスロットルで頑張れるわ。(笑)


個人的に最後のメッセージが元に戻ってて嬉しい!

あなたの…より、
あなたたちは…の方が好き。
対等な立場のような気持ちになれるから。

うーん?例えるなら手を差し伸べてくれるような?

私らファンが楽しかったコンサート。
A.B.C-Zも楽しかったなら嬉しいな。
安心するよ。

戒めるというか、
仮に何かを言われたとしても、
でも、どうしてもそれが良い!
みたいな気持ちもあると思うけどね。
でも、流れというか、
タイミングとかもあると思うしねー。
あ、でも、戸塚さんは戸塚さんだから良いんだよ。
戸塚さんは、色んなことを積み重ねて、
戸塚さん自身は気にするところもあるとは思うけど、
でも、戸塚さんは、今の戸塚さんだから良いところもたくさんあって、
だから、心は自由でいて欲しいし、
戸塚さんなりのマイペースで良いのだ。

自分で気にする必要なんて無いんだって思おうとしても、
ふとした瞬間、すごく気にしてるんだなって気付いてしまうことがあるんだけど、
以前、戸塚さんがファン歴のことで言ってくれた言葉が、
そういう無意識に気にしてしまう気持ちを包んでくれたというか、
優しいなって思う言葉をくれたんだよね。
うーん、だからね〜、戸塚さんも、
気にしちゃう気持ちを無くせ!とは言わないし、
気にしていたとしても、今の戸塚さんをファンは大好きだから、
今この瞬間の戸塚さんも愛してね。
って思う!そして今も気にして…(笑)。
今にしか戸塚さんはいないんだから。
そしてファンも今の戸塚さんを見てるんだよ。
ま、なかなか難しいだろうから、
今を気にしなきゃダメ!とかは言うつもりないけどね〜。

戸塚さんの過去話とか、
今の話だとか、教えてくれて嬉しい。
写真も見たよ。…なんて名前かまで調べたよ。(笑)
蝶々でした。
なんかさぁ、良いよね(o^^o)
良いなって思ったものを写真で教えてくれるの嬉しいな(o^^o)
色々な形の愛が戸塚さんの周りにはあって、
そういう愛をもらい、感じ取る戸塚さんが、
また、誰かに色々な愛を与えていくんだなぁ。
…ファンは、愛、いただいてます。
ありがとうございます。

でね、
言いたいことがありまして。

A.B.C-Z格好良いよ。

代替語で言うとか書いたけど、
本当にかっこいいって思ってないのに言うわけもなく。
かっこいいから、
好きとは言えないから、
それと同じくらい100パー確信を持って言える言葉だから代替語になり得るんだよ。

最近はねー、Fire in Loveの、
ふみとつシンメでバレエの技みたいなフリが気に入ってます(o^^o)
間奏のとこね。その直後に五関くんが操り人形みたいになるフリが入るとこね。
あとね、ずっとLOVEの片足上げだよね!
「羽ばたけば」の直後に上げるやつね!
あれ、A.B.C-Zのファンになる前に見て、
すーっごく好きで何度も見たもんね。
他にもね、コンサート見てたらわかるじゃん。
みんな優しいじゃん。
五関くんの映像の時に「恥ずかしくない」ってメンバーが言い切るのも、
すごくかっこいいよね。茶化さないの。
色んなかっこよさがあるし、
すごく好きなのー!ってミーハー気分でキャーキャー言う「かっこいい」もあるし。
(Lily-White踊ってるとこもかっこいいよ)
戸塚さんは、どういうところを格好良いって思うのかな。
あ、私はですね、河合くんのかっこつけてない顔の方がかっこよくて好みかな。(笑)
「こっちの角度!」とか言うじゃん。
でも、そういう力みが取れた時にすごくかっこいい表情するんだよねー。
塚ちゃんもね〜、「こんな表情するんだ!」って顔を見せてくれる、
楽しみがある人だなって思うよ!
戸塚さんはね〜、かっこいいんだけど、
コンサートの時に本当に顔ファンの方に
「戸塚さんは顔が良いから全部許せますよね?」が語尾ですか?
って位の勢いで上記の言葉を語尾につけて話しかけられたのが、
強引に同意を求められてるような感じがしてプチトラウマで、(苦笑)
外見だけ褒めるのすごい抵抗感あるんだよね〜
戸塚さんの見た目も好きだよ。
うまく言えないんだけど、
でも、好きな人って他人から見てどんな見た目の人でも、
自分の好みではあると思うんだよね。
その中で戸塚さんて他人から見ても美形なんだろうなぁ…
本当にかっこいいなぁってなるよ。
ダンスのここ、すごいかっこいいなぁ!
って思ったりするよ。
Moonlight walkerの二番の後ろに上体倒しながら手をこまねいてるような動きとか。
(伝わるかなぁ)
ウォキクラの半袖白シャツの背中の大きさとか。
実際は不可能だけど抱きつきたくなる背中姿とか。広めの肩幅とか。
大きめの手のひらだとか。
両足のかかとをつけた立ち姿とか。
誰よりもしなやかに踊る姿も、
ギターで歌う姿も、ぜーんぶかっこいいよ。

あれ、戸塚さんの求めるかっこよさと違う?

難しい!

内面はね、戸塚さんって本当、
かっこつけてるな、ロマンチストだなぁって勝手に思う瞬間がある。(笑)
でも、そういうとこ、すごく好きなの。
あとね、すごく優しいんだよね。
何気なく話しかける言葉とかさ、
ファンて全部聴いてるからね(笑)!
そういう何気ない所にかっこよさ感じてるよ。

そういえば長々と書いたついでに。
私、戸塚さんの奇行について書かれたまとめ記事は、
戸塚さんってファンに愛されてるなぁ〜って思いながら読んでたんです。
というのは以前書いた気がする。
で、なんでそれが愛なんだ?ってことなんだけど、
エピソード集めるとかさ、
画像集めるとかさ、
ましてそれをまとめて記事にするとかさ、
すごい手間なわけよ。
画像付きのブログひと記事上がるのにどれだけ手間と時間がかかってますか?ってことなんです。
私、文字だけだから以前十数分で記事書けてたけど、
今は記事が長いと全然書き終わらないもん(笑)!
もちろん、得意な方にとっては簡単かもしれないよ。
でも、魔法じゃないし一秒とかじゃできない。
サイト登録とか必要かは知らないけど…
でも、手間暇かける必要はある。
それでも戸塚さんの情報として面白く思ってもらえる記事にしたい!
っていう気持ちはさ、愛だなって思ったんです。
だから、むしろすぐ結論を「戸塚さんこれした〜、はい安定の奇行〜www」
「マジ戸塚さん奇行子w」
みたいに持っていく、脊髄反射的な奇行扱いは苦手ですよ。もちろん。
奇行って言葉に良い意味なんてないからね。
内容も全てが本当とは思ってないし。

と、また長々と書いてしまった。

戸塚さんのしてきたことが、
今戸塚さんの糧になっているのだな、
その時々に戸塚さんへパワーをくれる何かが起きているんだなぁと思いました。


とつブロ読むと元気出るなぁ。
楽しかったです!ありがとう(o^^o)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする