さしあたり、与えられた環境、条件のもとで、本気で闘う。本気で、だ。

選択、舵取り

人任せ、そうして、ぶうたれる。
それより、急ぎ、やることがある!

激流その先0905

2021-09-05 04:58:00 | 一億円目標、生意気になりたい、ボンビー

激流その先0905

<ひとこと、自戒>>>、、、、、


衰弱一途のニッポンに早く歯止めを!

ついでに、汚ったない奴等を大掃除!


>>


引き続き、俺たちみんな、時代の激流の現場にいます。

何を知り、学ぶか、そして、これからの人たち、将来の自分たち、に伝えたいものがあるのでは?

以下、脚注を参考に玩味頂ければ、、、>

なお、

これは私的備忘録。勝手な抜粋。

ご利用の場合は、ぜひ出典先、原文をご確認を!


おすすめ>>>


日経平均,新総理、期待で、2カ月半ぶり高値

日テレNEW24


<記事、掲載、大いに感謝!


日経平均 東京 3日15:00

29,128.11

+584.60

▲2.05%



日経先物 CME   現地09/03

29,610.00

+1,000.00

▲3.50%

+482

09/0


発表後から、じり上り、

世界は、良い兆し、としたか、

あるいは

そうみる人が多いだろうとみているか?

理由は、いづれにしても、気まぐれな数字としても、

菅総理および現政権にとっては、

悔しい、とみる。


ついに1年超の功績を称え、拍手を持って、お送りすることになった。

ご本人の努力、それを支えた、大勢の人の功績、

これをみそくそ言う、民度ではないと、思うが、、、

もし、そうなら、

そこで蓄えられた、多くのトライアル、時間財産、を踏みにじるもの。

敵対、分断より、相互競い合い。


彼らが、そこで得た経験、を磨き、国民のために、再度、てっぺんを目指して、駆け上ってくる、

それを待ち受ける度量、民度こそが、いつでも、競い合いの場がある、

これが大事。

衰退一途の、わが愛するニッポン、再び輝きへの道へ戻す、有効打。


表舞台を降りたもの達を、ひっぱたいて、悦に入る暇はない。


世界は、すでに混乱を打開して、次のステージに飛び出しています。


どうか、乏しい人材、エネルギーを大事に!


世界の人たちや、次世代の若年層も、自分たちに関わることとして、見守り、判断し、参加してきます。

大丈夫でしょうか?>


以上、気になる記事

ではまた


脚注^_^^_^^_^

すばらしい記事、ありがとうございます。

本当かどうか、

でも、先のこと、知りたいです。

わかるところまで、でも。


なるだけ、発見の、新しい順。

下記参考^_^^_^^_^の各記事、詳しくは、Yahoo等で、もちろん、確認できます。


<>は、私見、です。

なお、株価指数は、いずれも、次から引用


https://nikkei225jp.com/cme/


  #株 #有望人

ありがとうございました。


激流その先0904

2021-09-03 05:56:00 | 一億円目標、生意気になりたい、ボンビー

激流その先0904

<ひとこと、自戒>>>、、、、、


衰弱一途のニッポンに早く歯止めを!

声援は、原文アクセス、拡散、


>>


引き続き、俺たちみんな、時代の激流の現場にいます。

何を知り、学ぶか、そして、これからの人たち、将来の自分たち、に伝えたいものがあるのでは?

以下、脚注を参考に玩味頂ければ、、、>

なお、

これは私的備忘録。勝手な抜粋。

ご利用の場合は、ぜひ出典先、原文をご確認を!


おすすめ>>>


高市早苗氏の推薦人集め、人事であおり 「別の人にお願いしなきゃ」

 菅義偉首相の自民党総裁任期満了に伴う総裁選をめぐり、立候補に意欲を示す高市早苗前総務相は2日、来週にも内閣改造・党役員人事が行われることから「内閣や党の役職に就かれた方には、推薦人のお願いはできなくなる。無理を申しあげられない。また別の方にお願いをしなきゃいけない」と記者団に語った。

 推薦人20人を確保するめどは立っており、「(今回の人事で)役職を外れる方も出てくる可能性があるので、堂々とお願いができる」とも説明。人事を見極めた上で実際に推薦人の依頼をするとし、「最後まで絶対に手を下ろさずにがんばりたい」と述べた。(楢崎貴司)


<記事、掲載、感謝!

先日、この方には、TVで初めてお目にかかりました。

そして、この記事、関心が広がります。

我が愛するニッポンのために、汗を流してくれる人たち、多いほど、選ばれる側も、選ぶ側も、磨きがかかる。急げ!

衰弱一途のニッポンに早く歯止めを!

声援は、原文アクセス、拡散、

汚ったない奴等の大掃除も一緒にいそがないと!>


以上、気になる記事

ではまた


脚注^_^^_^^_^

すばらしい記事、ありがとうございます。

本当かどうか、

でも、先のこと、知りたいです。

わかるところまで、でも。


なるだけ、発見の、新しい順。

下記参考^_^^_^^_^の各記事、詳しくは、Yahoo等で、もちろん、確認できます。


<>は、私見、です。

なお、株価指数は、いずれも、次から引用


https://nikkei225jp.com/cme/


  #株 #有望人

ありがとうございました。


激流その先0903

2021-09-02 07:31:00 | 一億円目標、生意気になりたい、ボンビー

激流その先0903

<ひとこと、自戒>>>、、、、、

ひとり会議、おもしろい!

納得で終わらない、決定させるのだ!

行動、シナリオまで、決めるのだから、、

>>


引き続き、俺たちみんな、時代の激流の現場にいます。

何を知り、学ぶか、そして、これからの人たち、将来の自分たち、に伝えたいものがあるのでは?

以下、脚注を参考に玩味頂ければ、、、>

なお、

これは私的備忘録。勝手な抜粋。

ご利用の場合は、ぜひ出典先、原文をご確認を!


おすすめ>>>


自民派閥横断3回生、異例の党役員人事「納得いく説明を」

2021/9/1 21:51

自民党各派の衆院当選3回の議員ら約15人が1日、国会内で会合を開き、菅義偉(すが・よしひで)首相(党総裁)が6日にも行う党役員人事と内閣改造について、党員や国民が納得できる説明を求めることで一致した。総裁選(17日告示、29日投開票)を日程通り実施することも確認した。

衆院選の時期については、首相は一時的に臆測が広がった総裁選前の衆院解散を否定したが、山田賢司衆院議員は記者団に「総裁選を行い、新しい総裁のもとで最適な時期を選ぶということを確認した」と述べた。首相が総裁選を経ずに衆院解散を断行したり、衆院議員任期満了(10月21日)に伴う衆院選を閣議決定したりしないよう求めた形だ。


出席議員は、総裁選の投票について、派閥による締め付けを避け、議員の自由意思で投票することを求めることも確認した。


<記事、掲載、大いに感謝!

感動の流れ!


長老さん達の、熟練秘伝の、生き残り術、鮮やかな舞台裏!

浅ましい限りの、、エゴ。

生き抜かない限り、彼らの念ずる、国民の理想郷への道も閉ざされるから、それはそれで

必死では?


政権政党若手、もうすぐ、天下の舵取りのみなさん!

その危機感、使命感は、党内権力闘争を超え、天下国家の視点、自分らの役割が、その先の世代のために、なにをするかです。

それには、

まとまること、それを鮮やかに、魅せることが、哀れな衰弱一途のニッポン、から離脱する、輝かしい一歩。


みんなさん、これは、応援したい。

原文アクセス、引用拡散、ぜひお願い!>


以上、気になる記事

ではまた


脚注^_^^_^^_^

すばらしい記事、ありがとうございます。

本当かどうか、

でも、先のこと、知りたいです。

わかるところまで、でも。


なるだけ、発見の、新しい順。

下記参考^_^^_^^_^の各記事、詳しくは、Yahoo等で、もちろん、確認できます。


<>は、私見、です。

なお、株価指数は、いずれも、次から引用


https://nikkei225jp.com/cme/


  #株 #有望人

ありがとうございました。


激流その先0902

2021-09-01 07:35:00 | 一億円目標、生意気になりたい、ボンビー

激流その先0902

<ひとこと、自戒>>>、、、、、


異常対応、結果が出せない、我らが愛するニッポンのリーダーたち?


>>


引き続き、俺たちみんな、時代の激流の現場にいます。

何を知り、学ぶか、そして、これからの人たち、将来の自分たち、に伝えたいものがあるのでは?

以下、脚注を参考に玩味頂ければ、、、>

なお、

これは私的備忘録。勝手な抜粋。

ご利用の場合は、ぜひ出典先、原文をご確認を!


おすすめ>>>


助けて欲しければ家族を捨ててこい、という非人道国家日本 - 読む・考える・書く


日本政府の「救出作戦」は大失敗

日本政府は8月23日、タリバンが実権を握ったアフガニスタンから日本人やアフガン人現地職員を退避させるため自衛隊機を派遣したが、ほとんど目的を達成できないまま、27日に作戦を事実上終了した。

結局救出できたのは日本人1人とアフガン人14人だけで、大使館やJICA、その他NGOなどの現地スタッフとその家族500人以上が取り残されたままだ。しかも、自衛隊機が運んだアフガン人14人は本来想定していた対象者ではなく、アメリカから輸送を要請された旧政権の政府関係者たちである。[1][2]

作戦は大失敗と言うほかない。

失敗の最大の原因は、タリバンによる検問にはばまれて対象者が空港までたどり着けなかったことだが、空港への移動が難しいのは当初から予想できたことだ。甘い見通しで対策を怠った政府の責任である。

一方、これとは対照的だったのが韓国だ。

韓国も同じように輸送機をアフガニスタンに派遣したが、見事に現地職員やその家族3百数十人の救出に成功した。日本とは違ってそもそも初動が早かった上、米軍の協力を得て安全に検問を通過できる手段を事前に用意していたからだ。[3]

 これに対して、韓国は成功的に現地人を避難させたという評価を受けている。軍の輸送機を動員して緻密に計画を立て、米国の協力のおかげで韓国行き希望者を全員移送することに成功した。これまでアフガニスタンで韓国政府と協力してきた現地人職員と家族、未成年の子どもと両親ら378人がパキスタンのイスラマバードから同日午後、韓国の仁川(インチョン)国際空港に到着する。

 韓国・外交部当局者は前日、テレビ電話形式のリモートブリーフィングで「希望する人は全員出国した」とし、国内残留や第3国行きを決定した人を除けば、当初政府が計画した全人員を移送したと明らかにした。

 ミラクルという作戦名にふさわしく、成功的な移送という評価を受けている。米国のウェンディ・ルース・シャーマン国務副長官が22日の会議で解決策を提示した。米国が取引しているアフガニスタンのバス会社に協力者を乗せ、そのバスを米軍とタリバンが一緒に守っている検問所を通過させようというのだ。

 タリバン基地を通過する際には必ず米軍の承認が必要だが、米軍はタリバンと撤収と関連して「米軍が承認する人員に対しては撤収してもいい」という約定を結んだ。この約定により、バス6台に分乗した韓国行きの協力者らは検問所を通過することができた。

 協力者も大使館や病院、KOICA(韓国国際協力団)など自分の属する機関別に十分な連絡網を維持し、一糸乱れず動いたことが移送に役立った。米国・防総省合同参謀本部のハンク・テイラー少将は同日、国防総省とのブリーフィングで韓国政府がアフガニスタン事業再建に協力した助力者を国内に受け入れることにしたことに対し、感謝の意を表した。

韓国と同等以上にアメリカとは親密なはずの日本が、なぜ同じことをできなかったのか。そもそも、そうした手段を用意するという発想自体がなかったのではないか。

また、現地大使館の動きの違いも大きかった。[4]

退避後に戻った韓国の駐アフガン大使館員ら 現地連絡のカギに

韓国の駐アフガニスタン大使館の外交官らは、タリバンがカブールに侵入した直後、いったんカタールに撤収している。しかし、今回の現地職員らの移送支援のため、外交官ら4人が22日に再びカブールに戻った。現地職員らとの連絡やバスの手配など、韓国政府は彼らの早期投入が「何より重要だった」と評価している。

「必ず助ける」との約束通りカブールに戻り、同僚の現地職員と抱き合って涙するキム・イルウン公使参事官の姿は韓国メディアに大々的に伝えられた。キム公使参事官は帰国後のインタビューで「空港に行く途中でタリバンにバスを止められ、1415時間、閉じ込められた」「全員を連れて帰ることができ、国家の品格と責任を示せた」などと振り返った。

一方で、現地の大使館員が国外退避した状態の日本のオペレーションが、より困難なものになったことは想像に難くない。

民間人や現地人スタッフを置き去りにして逃げた外交官らの姿に、入植者を見捨てて軍と満鉄関係者が真っ先に逃げた敗戦時の旧満州を連想した人も多いだろう。実際、戦後もこの官尊民卑の体質は変わっていないのではないか。


<国家の品格と責任?

記事、掲載、大いに感謝!

確かに、結果、おっしゃる通り。。

異常対応、結果が出せない、我らが愛するニッポンのリーダーたち?

と、ほざいて終わり、の問題ではない。

いざという時に、あてにならない、仕組みは

変わらない。どうも、変わりそうでないようだ。

そうなら、身の保全は、国をあてにできない。

この国、のんびり、だよ!


次回からは、

自分で、情報を集めて、判断して、行動することが必要だ。数年も前から。

アフガン20年の治安維持、綻びは?

異常値に、敏感そうな、政変慣れしていそうなヨーロッパ系、ユダヤ系、華僑、インド、

とのネットワークは?

いよいよ臭い、なら、家族は、アコギな理由をつけてでも、お国に送りつけておく。

自分も、出張を多くする。会社なら辞める。


あてにならないものは、あてにしない、

それにかわる、生き抜くための、本気の努力をしたいもの!

そして、その激しい体験を、後に続く人たちに、ぜひ、生き抜いて欲しい!>


以上、気になる記事

ではまた


脚注^_^^_^^_^

すばらしい記事、ありがとうございます。

本当かどうか、

でも、先のこと、知りたいです。

わかるところまで、でも。


なるだけ、発見の、新しい順。

下記参考^_^^_^^_^の各記事、詳しくは、Yahoo等で、もちろん、確認できます。


<>は、私見、です。

なお、株価指数は、いずれも、次から引用


https://nikkei225jp.com/cme/


  #株 #有望人

ありがとうございました。