![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/67/0e9518847d9b03d3dccb406e13476da6.jpg)
そのリード線は一本物ではなく、何本も継ぎ足している。
その際取付金具をはめる。そのままだと引っ掛かるので
えんぴつ型のカバーをする。
昼間巻き取ったままのを積み込んだのでカバーの向きが逆で
その都度付け直しで3.4分作業が止まる。
それが10回程度続き、冷たい空気の中待ちぼうけを食らう。
指先の感覚がなくなり物がつまみにくくなった。
今後このリード線は丸ごと廃棄の憂き目にあう。
明けて同じ現場で資材の付け替え。ワシは珍しく資材の組み立てをしに
別の置き場所に行った。部品を組み合わせるだけだから簡単だ。
ワシはその資材を積んだトラックのメンバー。付け替えるから
外した物を解体、まあボルト何本か外すだけだが。そんな役目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/5aa1bc7ffb77dd9d2f1ab97688875228.jpg?1709534496)
フライパンで絡めて炒めるのが主流だが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/5aa1bc7ffb77dd9d2f1ab97688875228.jpg?1709534496)
フライパンで絡めて炒めるのが主流だが、
最近はレンジアップも出てきている。昼間に袋に入れて保存。
レンジで8分。生焼けもあるよ。量が多すぎたかね。
ふっくらチキン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/23/8ff9d123119e5906490814a1dae6f4ce.jpg?1709534496)
生姜ダレはやはり豚肉が合う気がする。
ふっくらチキン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/23/8ff9d123119e5906490814a1dae6f4ce.jpg?1709534496)
生姜ダレはやはり豚肉が合う気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/67/0e9518847d9b03d3dccb406e13476da6.jpg)
今日はひな祭り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/09/b3939e4ba9f11df310f50edaebb9c6ad.jpg)
ひなあられ代わりにティラミス。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます