今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

また面倒な課題が

2025年02月07日 | 日記と飯とうちの猫
また予定の無い納品があった。相変わらずちょっと確認すれば発注しなくていいものが届いた。
開封せず棚へ。車両置き場にもあんだからそっち持って行けばいいんだよな。

そこへ事務所から担当部長(何の? ( ゚Д゚) )が来て保健指導があるとの説明をしに来た。健康診断後、数値がやばい人に指導するらしい。
なんか食生活のことだろうね、あれ食うなこれ食べろってとこだろう。

日程候補日が3日あるけどうち1日は切符予約してんだよね。そこ辞めてくれって言ったけどワシ込み4人だからそうも行かないみたいだ。
そうなったら660円のキャンセル料払って払い戻しだ。ヤダ(゚ω゚||)ー 

あとは"イチロク"と呼ばれる直径1.6mmの針金の巻き。
問題点が3mだと平べったいのとバネみたいに伸びて広がる。
なので4mに切って巻くが、バネは広がらないのも出来上がるので巻き方に問題があるので試行錯誤を繰り返すことに。面倒だな。

今日もニャルソックは来なかったが補充して終わり。

買い出しもまだシチューがあるので寄らなかった。
麻婆豆腐

先日の奥のスーパーで4割引きで買ったものに粗挽き肉と豆腐一丁を入れたらあふれそうになった。

マルコのしっぽで弾かれない様にしないと。

いつも通りみたいな感じ

2025年02月06日 | 日記と飯とうちの猫
昨日来た資材をまとめたり、長さの違う資材に長さを書いたりしていた。

そしたら予定にない資材の納品が来た。到着15分前に親会社事務所にもうすぐ着く連絡をして、ワシに無線が届くことになっているが、5件に1件くらいしか電話が来ない。
「いるから電話しなくていいだろう」って考えだろうね。
以前は親会社が出向いて受け取ってたからね。
急な坂の所で待機を余儀なくされていたから。

現場班がまず1人で来て資材の積み込み。その後若手が運転するトラックが留置しに来た。親会社の車も運転するようになったか(T^T) ジーン いや泣かなかったけど。 ほんの少し手伝う。

その後同業他社のメンバーが来て線の切り出しをするということでほんの少し手伝った。

久しぶりに電ノコ持ち出して廃材を切って長物を立てて保管できそうな枠を作ろうと思う。

今日はニャルソックが来たので軽くもてなし、帰る時にも補充した。

通り道のスーパーに寄って値引きの総菜を買った。
マグロ煮
マグロのアラが半額処分していたので焼くか煮るしかないけど・・・
ラーメンスープを買って煮た。でもマグロは生かな。料理が下手なだけだが。

仕込んだ割には仕上がりが

2025年02月05日 | 日記と飯とうちの猫
今日も寒い中出勤。当たり前だけど。現場班は休み。

納品は1件だが何で1度にこんなに頼むかねと思う。
置き場所作るのでひとまず放置。

他にケースに入っている部品をひとまとめにしたりしていくことに。

ニャルソックは姿を見せなかったが容器は空なので来てはいるんだろう。

事務所に戻って事務員さんと雑談して定時上がり。

さてヨーサンで豚ロースが4割引きだったので2パック買って一口サイズに切って、

新大阪の売店の売り子さんにあげるはずだった赤ワインを

漬けて柔らかくしてシチューにする。
豚ロースシチュー

マニュアルでは牛乳入れろとか水は1000mlとか書いてあるけどまず煮た。
何かシチューっても少しとろみあったと思うんだけど水の入れ過ぎや白菜からの水分が出て鍋風味になったんだろう。
で肉は柔らかくなってよしとする。まだ2,3回回せる。

会社から取らなきゃいけない有給が2日あるので3月までに何とかせいと。
猫島も1回行き損なったし日程決めるか。

書くほどのことしてないな

2025年02月04日 | 日記と飯とうちの猫
いつも通りあんまりしなくてほんの少し棚替えをした程度。
10分くらい同業者が来て積み込みの手伝いをした。

ニャルソックは来なかったが完食されていたのでまた多めに補充。

事務所に戻ると事務員さんは早退していたけどワシは定時にあがった。
今夜は仕込みが必要なので葉ものとか調理材料とか必要なので奥のスーパーに足を延ばした。総菜も4割引きがあったので買った。
もう少しで家という時に雨が降ってきた。予報にはないからすぐ止むだろうけど冷たかったな。


痛手かもしれない

2025年02月03日 | 日記と飯とうちの猫
明け。少しはやるかと棚にある電柱につける物をパレットに移して棚にはほぼ何もなくなったので逆にパレットにある小物を棚に移す考え。
というところで動きがとまる。
小屋でほげほげしてたら巡回に来たのでもてなし。
手羽トロ 揚げだし豆腐

カツレツタイプで塩レモン味。奇をてらったのが災いしたかほぼ3割引き処分。うん。変な味。定価では買わない。トロの割に硬い。
揚げ出し豆腐は美味かったけど豆腐小さい。298円は割高。

荒川班が大型車を取りに来た。なんでも作業責任者の資格持ちの若手、っても30代だが、辞めるそうだ。同窓生と比べると給料が低いらしい。
難しい処だ。夜は6時間位だが昼に準備する。しかしそれは残業扱いになるからそこそこ貰えるんじゃないかと思うが、ベースが低けりゃもがいても稼げないしな。会うこともないだろうが後悔しないようにしてほしいね。
あとさらに若いのも2人位辞めるらしいが会社としては「ハイサヨナラ」レベルだと思う。でも人が少なくなるのは影響が大きい。

画像でポン2025-1

2025年02月02日 | 日記と飯とうちの猫
今日は用事があるけど心配していた雪ではなく雨だったので助かった。
昼にはもうやんでいた。

用事が早く終わったので1駅離れたスーパーに寄って199円/100gを買おうと思ったら299円だった (´Д`ˈ|||)ガーン・・・ 確かに199円はタイムセールのミニのぼり立ってるからなー。日曜だからセールしなくても売れるからかなー。
近くのスーパーで半額のがあったから買った。奥のスーパーは18時前だったから行かなかった。

過去のブログで「画像でポン」という題で街で見かけた事象を投稿みたいに書き込みをたまにしていて、久し振りに、ここのブログでは初めてやってみる。

これ嫌がらせだよなー。でもよく見ると車止めに停めてんだよね。
何のことはない軽のバンがダメダメだったということ。助手席から乗ってたわ。
という話。メインの話にはならないけどなんか載せておきたいというネタを。
ちなみに今日は節分だが前年同様豆まきもしないし恵方巻も食べなかった。

ショックだったこと

2025年02月01日 | 日記と飯とうちの猫
昨日夜から全然寝なくて小物作りとか書類作りとかしていた。
開けたら眠くなるかなと思っていたが全然眠くなかった。
今日は通院やリハビリはない。
和そば

大晦日に買った天かすを使いたく、3割引きの流水麺を買った。
ただまだ残っている。
昼過ぎに東京ガスの点検が来た。元々平日の15時頃だったがそのために早退もできないので土曜に替えた。コンロを使う時は換気扇を回しましょう、と。
さて三身一体焼きをキムティを混ぜて焼こうという計画でキムティを探しに行って、普段寄りもしないSミットに行って400g298円で買った。
しかし近くのスーパーで同じ物が199円で売っていた。
ガーーー(TДT|||)ーーーン
基本的に高めの店なんだがピンポイントで安いのもある。
しかし100円の差は大きい。Sミットに返品しに行こうかと思った。
三身キムティ

多分もう牛キムティになっているけどキムティが残るようならまた肉を追加せんとだ。

最近のマルコの居場所は背面の服置場。
作業服系はなるべく毛が付かない端に置いている。
ハンガー掛けはしていない。