今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

山形便り47日目

2015年10月15日 | 山形便り 2015
帰ってきて…朝飯なかった。

昨日一昨日宿の飯キャンセルしたからその勢いで朝も食べないと思われたようだ。

それはわかっていたからいいんだけど、準備終わってから別作業を命じられた。

なんで自分もかなーってね。

小さな不満や疑問が重なるわ。



宿の駐車場を悠々歩く猫。

逃げないから飼い猫かな。



山形便り46日目(休日)

2015年10月14日 | 山形便り 2015
シッターSさんより猫砂の補充を頼まれ、ならネットでとまずAmazon。

安すぎて298円1袋じゃ配達してくんない。2500円以上買えという。

蕎麦屋の出前か!

他の業者は2、3日中に届かないし送料の方が高いしAmazonは止めて楽天市場にして、

なんかこんなものも買っちまった。

使い方は立てて首だけ出してあら可愛いなんだろうけど、

寝かせた。一面の面積が小さくて転がる危険があるかも。



しかし稼働率は0。そんなもんだな。





山形便り45日目(休日)

2015年10月13日 | 山形便り 2015
作業場所は駅で2つ隣だったので帰館も早かった。
だけど風呂は6時までは入れないので拭くにとどめ、

連休なので帰りました。

山形新幹線上り2番列車は福島-大宮-東京しか停まらない速達タイプ。

帰ってきても「長期不在だけどたまに帰ってくる」感じになって感激度なし。
でも、

ちびはまがここまで上るのは珍しい。

やはりツンデレか。

 

山形便り44日目

2015年10月12日 | 山形便り 2015
休みの日の夜と翌朝は飯が出る。

非常にありがたいが、動いてないのでいささか夜は重い。

それでも朝には消化されてるってまあ、機能は働いているってことだけど。

富士山に初冠雪の便り。 それでも例年よりは遅いとか。

こちらも緑一色の山に赤みが目立ち始めた。


買い物途中で見掛けた猫。

動いていたから置物ではない。



山形便り43日目(休日)

2015年10月11日 | 山形便り 2015

作業車を1台線路に載せたら電気が通りました。

何を意味するかと言うと、踏切が鳴り続いてしまうということで、田舎道で車は通らずも、民家が近いので騒音になります。

しかし鳴りやんで順次作業車を載せて現場に。

ところが発注者から「止めて」の一言。

鳴る筈がないのに鳴るのはおかしいということで中止、記念撮影をして解散。

ということで仙台の猫カフェに行きました。

仙台は人が多すぎ。まあ休みはここくらいしか行くとこ無いんだろうけど。



山形便り41日目

2015年10月09日 | 山形便り 2015
朝にいつも通りに点呼して、資材や道具を準備してみんな飯に。

その後作業変更が発生し、打ち合わせをし直して、再度準備。

ここいらで大半が不機嫌に。

しかし作業量が多い気が。

ローカル線だから終電は早く、始発は遅い。
作業時間はタプーリある。

どうなんですかね。





山形便り38日目

2015年10月06日 | 山形便り 2015


高速バス停から宿に向かう途中で見掛けた猫。

今日も夜勤なので昼間は準備だけ。

やっぱり眠れなかった(-_-)(__)[[EE:SE13C]]


今日の点呼場所の駅。

左の入口は19時まで、右の改札も自販機もない所から入る。

ワンマン列車なのでそこいらは回収出来るのだろう。



山形便り37日目(休日)

2015年10月05日 | 山形便り 2015


やはり時の流れは早く、あっちゅう間に山形に戻る時が来た。

今日はバラバラに荷物が届くので、何処に行くこともなく、家で無駄に時間を過ごした。

起きたら不動産屋から郵便が来ていた。

家賃が1000円上がる。

2年前は富山にいるときに上げられた。

それでも家主直々の告知文書が届いた。

家主と不動産屋が変わり何かやり手ババァ→細かい項目つけて、1000円2000円払わす。借り手も「そんくらいなら」と応じるだろうという魂胆。

みたいなのが挨拶に来たけど強気だったな~。

で、今回はなし。
更新だから当たり前でしょ?みたいな考えか?

ただでさえ2部屋埋まらないでいるのに更に上げるか?

いる人間に負担させる気か?

借り手を馬鹿にすんなよ。




山形便り36日目(休日)

2015年10月04日 | 山形便り 2015
今回の帰宅理由はおふくろの3回忌。
夜間勤務なんで時間的に1日前倒さないとならないのがいかんともしがたい。

青山墓地に集まり、読経の中手を合わす。

その後は青山で食事会。中華料理のコースメニュー。

普段口にすることのないものでおいしかったけど、少なかったなー。

テーブルの上のテーブルが回転してシェアするスタイルかと思っていたから。

出た後洋菓子の引き出物をもらう。


パティシエって名乗ってるから半生デザートかと思ったら違った。

17時頃帰宅。買い出しに行ってぼんやりと。

次は自分が仕切らないといかんか?


山形便り35日目(休日)

2015年10月03日 | 山形便り 2015

5時過ぎまでやって・・・うちらは4時頃には終わったけど、別部署が長引いてね。

なんとか白み始めた道を下って行ったけど、宿まで1時間半。

なんと7時から朝飯があるという。たまたまみんな間に合ったものの、普段なら4時半くらいに帰館だから爆睡中だっただろう。


一番電車に乗れると福島から新幹線に乗れて節約できるけど、今日は諦めて近くの駅から乗りました。

昼過ぎに帰宅


出迎えなし。これも1時間後に回廊から降りてきたときのもの。


シッターSさんが来るとすぐ擦り寄るのに。

ちびはまは・・・3時間潜んでました。

ある意味、通常通り。

【訂正】
10月1日の記事で「今年もあと33%」と書きましたが、25%の誤りです。