今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

2度あるんだよな

2021年07月16日 | 日記と飯とうちの猫
明けだけど憂鬱だった。
準備の後、器具の点検に親会社まで行かなければならない。

一通り自分のところは準備して
若手と行ったはいいが、行きも帰りも渋滞で
帰ってきたのは17時前。帰宅は18時でとっとと寝た。


唯一の救いは普段より1時間遅く家を出られるという事。


安心の中にも不安が

2021年07月15日 | 日記と飯とうちの猫
計画より20分程度早く終えられた。
始まりはとある所から入って基地からの作業車を待つ。
終わりは工具を基地で下ろしてトラックに積み替えるので
その移動時間が長いのが難点。

3:30頃終わったけど解散は5時過ぎ。

ワシは上長の許可をもらい電車で帰る。
それもグリーン車。ポイント交換で安く乗れた。

荒川班は仕事らしいが、こちらは休み。

寝たり起きたりしつつ、そいえばワクチンどうかなと
市の情報を見てたら、

できた。

でもファイザーって気になるなあ。


実質1.5休

2021年07月14日 | 日記と飯とうちの猫
今日は新幹線作業。
メンバー半分が早朝から栃木の基地に行かされている。

ワシは残り半分のメンバーで昼間は
やることないので自宅待機。若干の申し訳なさもあるが、
遊ぶことなく自宅にこもる。

栃木なので仮眠所出発も早くなるが、
寝る時間のタイミングを間違えて
2時間くらいしか寝てない結果になった。

まあ、居眠りはしないだろう。


やはりお祓い?

2021年07月13日 | 日記と飯とうちの猫
仮眠所で点呼をするので、点呼前に
作業車を持ち込んで積み込みをすることに。

戻るとき

この時間での見合わせはまずいわ。
最悪内容を縮小してやっておきたいことだけっていうやり方もある。

0:10に動き出したという事でバンの運転担当のワシは
立ち入り場所に向かった。途中から線路と並走するが、
動いている。

立ち入り場所に着いたが、先に言っていた親会社の担当が、
「あ、中止だから(仮眠所に)戻って。」
作業車に無線機が配られるがバンにはない。現場入らないから。

いやしかしスマホあんだから掛けてくれよ。

工具などの積み下ろしがあるから給油をしてのんびり帰る。

予定通り終わっていて記念撮影をして解散。

明けて休み。予定なし。

しかし中止が多い。


嬉しさも中くらいなり

2021年07月12日 | 日記と飯とうちの猫
早く終わるのはいいんだけど、
翌日も仕事だから然程うれしくはない。
寝る時間がちょっと長いだけ。

今夜は設備の取り付けと調整。ワシは調整側。

一部のメンバーが埼玉まで大型車に係る訓練に行かされ、
準備の人手不足も心配されたが、あっちにこっちにと
あたふたせずに終われた。


2度あることは

2021年07月10日 | 日記と飯とうちの猫
3度はなかった。無事に張り終えた。
今後は後処理の作業が始まるが、
いつからなのかね。

今日は休み。6連チャンかまされた。
休みの希望は出してなかったとは言え、
ブラック振りは変わってないわ。

昼間は、ある店に行くような素振りもしたが、
6連チャン明けを理由に寝倒した。

しかしSNSの友達との飯は行った。
一時間しか時間なかったけどね。

12日からまたなんかあるようだけど、
聞く耳持たなくなって来てんじゃないの?

国のやることずれてると言うか、
修正や見直ししないの?と思う。


2発目

2021年07月09日 | 日記と飯とうちの猫
線張り2発目は3度目の正直
大型車トラブルと電気が止まらず2度の中止に追いやられた作業。

大型車も資材もあるから準備は早いと思いきや、
親会社の糞定例会議オンライン仕様に強制参加。
午前中を潰される。

それでも13:30頃には終わった。



今日は七夕、決断が遅れた

2021年07月07日 | 日記と飯とうちの猫
昨夜は線の撤去。一番太い。
時間は90分しかない。
この間に全てをやらなければならない。

うちを入れて4業者60人くらい参加した。

人海戦術が功を奏し、何の遅れもなく終わった。
仮眠所に戻ったのは3時頃だった。

講習帰りにワクチンが打てる病院に行った。
同じ町内で歩いても行ける。

直近で8/20頃に打てるらしい。来月のことだし予約しちまうか、
いやしかし会社にも聞いてみないと。
会社はもちろん個人の選択に任せているが、
上長に接種の話をして了解をしてもらった。

それが6日のことで病院には行かなかった。

改めて今日行ったら
ワクチン供給不足で受け付け中止
それがいつ中止になったかは聞かなかったが、
5日に即断していればという悔しさはある。

かくなる上は大規模…


忘れてたと言えば、そう。

2021年07月06日 | 日記と飯とうちの猫
掘った穴に建て込み。
ミキサー車を踏切の途中まで入れさせ、
生コンクリートを下が開く器に入れ
穴に流し込む。

肉体的には腰を曲げたりして
セメントや砂利をこねなくていい。

そして流し込めば終了。

7/2にするべきことが今となった。
やはり顔を合わせないと思い出すには
深いところに入ってしまったのか。

生きていれば53歳。どんな暮らしになっていたか。


嫌だけどありがたい

2021年07月05日 | 日記と飯とうちの猫
なんだかんだ手こずったのか
少し時間がかかった。後半ワシは下にいた。

明けて午前中は作業車の安全講習会に出させられる。
2時間くらいしか寝られんかった。

基本講習前は休みなんだが何故休めなかったのか。
もっともテキスト読み合せ、
講師曰く寝てもいいがいびきかくな寝言いうな
最後の確認テストができりゃいいってこと。

まあ鉄骨とか撤去したのでそれを
片づけなくていいのはありがたい。



これはまさに

2021年07月03日 | 日記と飯とうちの猫
雨は相変わらず降り続け、列車の遅れを増大させた。
夜も電車通勤にしたが、60分遅れをかましていた。
一周遅れだからいいか、と思いながら、
元気に定時運転の京浜東北線にした。

点呼も終わり立ち入り待ちだが、
やはりいつも通りとは行かない。

そろそろ中止判定時間と言う時に
立ち入り許可が出た。

萎えるメンバーに追い打ちしたのが

全員のスマフォが鳴り、こんな中やるのかというテンション。

ワシの車(助手だけど)は一番目に入り現場へ。

その後続々作業車は入るが、電気が止まらない。

そして2時。中止
2度目の中止。中止は延期であり、もうやらないではない。

呪われたんかなあ・・・。

今日は休みで予定はない。いつもの事だが。

昨日届いた。

8月まで待てってなんだよ。ひと月前に送っといて。
それも案内だからな。

率先して受けたいわけでもないが、
ワクチン打っときゃ猫島に行きやすいかなと。

まあ、7,8月は暑いから猫も昼間は隠れてるけどね。

しかーし、ワシには武器があった。

デブ万歳\(^_^)/


毎年恒例 続き

2021年07月02日 | 日記と飯とうちの猫
リハーサルは2.300mのところをタイミングとか
手順とかの確認して16時ころ終了。
・・・拘束10時間なんですが。

雨も途中でやんで逆に暑くなった。

夜勤はないので仮眠所に戻って帰ったが、
そん頃はまた雨だった。

今日2日は先日大型車のトラブルで中止になった
線張りのリベンジ。

しかし朝から雨で珍しく電車通勤に。
朝は乗りたくないけど、時間がちょっとずれているので
密ではない。

前回の物を使うので積み込めばいいのだが、
新宿や鎌倉に大型車があるので
それの到着を待たなければならない。

雨もやむことなく、ヤッケでは簡単にしみ込んで濡れてきた。

しかし雨はやむことなく、列車運休も発生してきている。

何もないといいが。