どうも謹賀新年
橋本環奈は好みだが紅白は見ず、
結果も知らずに出かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/e2ddd186fa43d6e40bc571c01fb4d0f2.png)
大晦日恒例終夜運転乗り継ぎ旅。
日付は1/1だけど、
12/31の続き扱いとなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f6/3219573ea9ad2405909bb69477052c55.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f6/3219573ea9ad2405909bb69477052c55.png)
特記事項は水道橋発1:45で、
始発列車になっている。
東京ドーム最寄り駅なのでカウコン客の輸送で設定されたと思う。
しかしそれが無くなったので取り消しかと思ったが運転された。
折り返し設備のない駅からの始発はレアである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ef/7350e830ebfd5d3a3390f9a3ca9de59a.jpg?1704099471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ef/7350e830ebfd5d3a3390f9a3ca9de59a.jpg?1704099471)
成田は折り返し10分。去年もだが若造が多い。
こんなのが初詣に行くとは思えん。ただ騒ぎたいだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3d/f201a0c1ea0ed2eacf5d9331d279299a.png)
千葉からは定期列車となったけど、
西船橋からの府中本町行は
西船橋始発ではなく1/1は海浜幕張始発。
ここは幕張メッセや
野球場があるけどなんかイベントあったのかラッシュ並みだった。
西国分寺で中央線に乗り換え、ハハさんの実家、武蔵小金井に表敬下車。
朝ご飯を食べてそのまま東京に戻った。
牛丼 並
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2e/f3d1d0e298c7034c91458b958f7ff12f.jpg?1704099472)
松屋。ここは吉野家-松屋-すき家が同線上にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2e/f3d1d0e298c7034c91458b958f7ff12f.jpg?1704099472)
松屋。ここは吉野家-松屋-すき家が同線上にある。
我が家のおせち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/4abfce7a23ff5eb0709909f1d4e34001.jpg?1704099471)
黒豆、昆布、栗きんとん、紅白かまぼこ、伊達巻、松前漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/4abfce7a23ff5eb0709909f1d4e34001.jpg?1704099471)
黒豆、昆布、栗きんとん、紅白かまぼこ、伊達巻、松前漬け。
にょーぼの好きな栗きんとんと伊達巻は外してはならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/7a1c5ef1bfb923cbda0e93eb0acef416.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/7a1c5ef1bfb923cbda0e93eb0acef416.jpg)
年賀状がもう届いていたので返事を書いていると
石川県能登で立て続けに地震、最大震度7(クリックでリンク先)
ここも5分くらい後にゆら~と揺れた。
時間が経つごとに被害も報道されてきて、避難はよかったけど
火事や倒壊なんて新年早々悲惨だよ。何も悪いことしてないのに。
知り合いはいないけど、明日は我が身だからね。