真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

きみは東京都監察医務院を知っていたか

2009-10-05 | 世間
政治家の急死(ご冥福をお祈りします)に関して、「行政解剖ってなに」と思って調べた人は多いと思うので、それには触れない。

こういうところがある。一部の記事では言及されていた。
東京都監察医務院

全国的ではない(各都道府県にあるわけではない)。
行ったことはないが、そこから戻ってきたご遺体をお迎えしたことはある。

医療機関の皆様へ
なるほど。

異状死の届出の判断基準pdf
~主治医であっても死亡診断書を発行できないケースがあります

まだ生きている皆さんにも役立つ知識:
予防医学の基礎知識
たくさんの死因を見てくると、「もっと気をつけて生活していればねえ…」と思うことがしばしばあるのだろうな。

ついでに、充実サイト:
関西医科大学法医学講座
法医学講義 死体検案・法医解剖
‘目次’をクリックすると・・・

千葉大学大学院医学研究院 法医学教室
法医学教室からの提言

A記者の声: http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1254689/
当該追悼記事: http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091005/stt0910050957009-n1.htm

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きみはジンメンカメムシを知... | トップ | 足立倫行インタビュー集『悪... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世間」カテゴリの最新記事