第1章 2021年春の軍事的危機2021年1月~5月(バイデン政権成立後の米露関係;ゼレンシキー政権との関係)
第2章 開戦前夜2021年9月~2022年2月21日(終わり、そして続き;プーチンの野望 ほか)
第3章 「特別軍事作戦」2022年2月24日~7月(失敗した短期決戦の目論見;ウクライナの抵抗 ほか)
第4章 転機を迎える第二次ロシア・ウクライナ戦争2022年8月~(綻びるロシアの戦争指導;ウクライナの巻き返し ほか)
第5章 この戦争をどう理解するか(新しい戦争?;ロシアの軍事理論から見た今次戦争 ほか)
ウクライナ戦争が問う我々の人間性|ちくま新書|小泉 悠|webちくま
予備ウクライナ戦争が問う我々の人間性――小泉悠『ウクライナ戦争』|じんぶん堂
あとがき 2022年9月 なので、直近の戦況にまで言及されているわけではないが、
第5章 この戦争をどう理解するか
おわりに
あたりはよいわ。
第5章 この戦争をどう理解するか
1 新しい戦争?
テクノロジーが変えるもの、変えないもの/ Enabler とEnabled /ハイブリッド戦争 ―「戦場の外部」をめぐる戦い/ロシアの「ハイブリッドな戦争」とウクライナの「ハイブリッド戦争」
2 ロシアの軍事理論から見た今次戦争
「新型戦争」/「新世代戦争」/プーチン少年の破れた夢/限定全体戦争?
おわりに
「古い戦争」としての第二次ロシア・ウクライナ戦争/逃れられない核の呪縛/主体的な議論の必要性
気鋭というのはいつまで使えるものか。
新進気鋭だと年齢制限ありそうだが、気鋭だけならけっこう先までOK?