真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

きみはオッポルツァーまたはオッポルツエルまたはオポルッツァを知っていたか? どれが原音に近いの

2009-06-22 | 世間
斉藤国治博士の著作にさかんに「オッポルツェルの食宝典」への言及がある。

日蝕月蝕宝典
このサイトで漸く、Oppolzerという綴りであると判明。

wiki/テオドール・オッポルツァー
なるほど!

これはかなり充実。
NASA Eclipse Web Site
自分が小学生のときに校庭で観察したヤツ(部分日食)はどれだろうか?なんてことも検索できるわけか!
興味深い!!

この中の、1963年7月20日のヤツかな?
http://eclipse.gsfc.nasa.gov/SEcat/SEdecade1961.html

さらにつづく



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古天文学の祖 斉藤国治博士... | トップ | きみは益田岩船(奈良県)、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世間」カテゴリの最新記事