ヨシタケシンスケ 『思わず考えちゃう』 | 新潮社
『思わず考えちゃう』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター
スノードームの話が愉快!
小さいお子さんに粉薬を飲ませる際に、まずお薬を口に入れてやり、PETボトルの水を飲ませると、けっこうな分量の水を口の中から戻してしまうので、粉が一緒についてきてボトルの水がスノードームのようになるという。
南面堂は、夢中だった子育ての日々を思い出させてくれる子育て系の話題が好きで、ツイッターでも何人かフォローしていて、「うーん、あるある」などと愉快に拝見しているのだ。
勿論、先輩ヅラして助言しようとするなどの迷惑行為は一切しない。
いいね!する程度にとどめておる。
「ボクはあやつり人形」の項、キヨーミ深いこと!
自分で決めたくない、誰かに決めて欲しい。決めてもらえれば一生懸命やる、のだという。
道を自分で決める必要がある車の運転よりも、決まっている電車が良いのだと。
奥さんは自分で決めるのが好きな人なので、相性抜群の生返事人生なのだと。
なるほど、そういう風に考えるのか、という意味で新鮮なこと!
南面堂の場合、「決めてやろうじゃないか」でやってきたので、その責任も全部自分で負う、そういうものだとトレーニングされた。
買うか買わないか、「もう少し様子を見よう」というのは、じつは「今は買わない」と決断する事であり、
売るか売らないか、「もう少し様子を見よう」というのは、じつは「今は売らない(持ち続ける)」と決断することなのだ、というわけ。
決断を先送りしている間に状況は変わるのだ、というわけ。
車と電車の話もヨシタケさんと逆だわ。
昔、TVゲームで「電車でGO!]というのが人気があるというので買ってみたところ、何が面白いのか全く理解できず、早々に放り出したくらい。
会社員時代、決断できない人物がおられたっけ。
選択肢を整理した中から選べず、そうこうするうちにタイミングを逸して選択肢のいくつかが消えてしまい、選択の余地がなくなる。
そうすると、「選ばなくてよくなった/決断することを避けられた」とほっとするのだった。
今回、こっちを先に読んで気に入り、図書館でリクエストしたのだった。
ヨシタケシンスケ 『欲が出ました』 | 新潮社
「欲の出た出版社の方々」サイコー!!
『思わず考えちゃう』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター
スノードームの話が愉快!
小さいお子さんに粉薬を飲ませる際に、まずお薬を口に入れてやり、PETボトルの水を飲ませると、けっこうな分量の水を口の中から戻してしまうので、粉が一緒についてきてボトルの水がスノードームのようになるという。
南面堂は、夢中だった子育ての日々を思い出させてくれる子育て系の話題が好きで、ツイッターでも何人かフォローしていて、「うーん、あるある」などと愉快に拝見しているのだ。
勿論、先輩ヅラして助言しようとするなどの迷惑行為は一切しない。
いいね!する程度にとどめておる。
「ボクはあやつり人形」の項、キヨーミ深いこと!
自分で決めたくない、誰かに決めて欲しい。決めてもらえれば一生懸命やる、のだという。
道を自分で決める必要がある車の運転よりも、決まっている電車が良いのだと。
奥さんは自分で決めるのが好きな人なので、相性抜群の生返事人生なのだと。
なるほど、そういう風に考えるのか、という意味で新鮮なこと!
南面堂の場合、「決めてやろうじゃないか」でやってきたので、その責任も全部自分で負う、そういうものだとトレーニングされた。
買うか買わないか、「もう少し様子を見よう」というのは、じつは「今は買わない」と決断する事であり、
売るか売らないか、「もう少し様子を見よう」というのは、じつは「今は売らない(持ち続ける)」と決断することなのだ、というわけ。
決断を先送りしている間に状況は変わるのだ、というわけ。
車と電車の話もヨシタケさんと逆だわ。
昔、TVゲームで「電車でGO!]というのが人気があるというので買ってみたところ、何が面白いのか全く理解できず、早々に放り出したくらい。
会社員時代、決断できない人物がおられたっけ。
選択肢を整理した中から選べず、そうこうするうちにタイミングを逸して選択肢のいくつかが消えてしまい、選択の余地がなくなる。
そうすると、「選ばなくてよくなった/決断することを避けられた」とほっとするのだった。
今回、こっちを先に読んで気に入り、図書館でリクエストしたのだった。
ヨシタケシンスケ 『欲が出ました』 | 新潮社
「欲の出た出版社の方々」サイコー!!