真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

テレビで映画:風立ちぬ ・・・喫煙礼讃アニメじゃないか

2015-02-25 | 世間
風立ちぬ

賛否両論、タバコシーンから「風立ちぬ」を考察する
煙草着火シーンが異常に多い。

【考察】「風立ちぬ」を考える。タバコ、結核…意味とは【一部ネタバレ注意】

元専売公社社員という前歴を書かないと意味のない記事も。

ジョヴァンニ・バッチスタ・ジャンニ・カプロニ(Giovanni Battista "Gianni" Caproni 、1886年7月3日 - 1957年10月27日)は、イタリアの航空技術者、土木技術者、電気技術者、航空機設計者である
てな調子で検索しなくとも、すでに先人諸兄が。
述而不作

『風立ちぬ』の実在した登場人物たち

風立ちぬ あらすじ ネタバレ 宮崎駿 スタジオジブリ 映画 最新作 感想 評価 レビュー

【ジブリ】映画「風立ちぬ」に登場する飛行機まとめ

紅の豚の飛行機の墓場のシーンを思い出す、というか同じ発想?
「彼らは年をとらない」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 番組:『日本人は何をめざし... | トップ | 番組:囚人番号A26188~ホロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世間」カテゴリの最新記事